settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

2025年6月9日 この範囲を時系列順で読む

サブカルコンテンツの読者をしていると、大量の…体処分の方法とそれをしないことのデメリットばかりに詳しくなっていくな

#実況:初読『天冥の標』 「新世界ハーブC」

#実況:初読『天冥の標』

いや 『新世界ハーブC』アフターじゃなくて現在進行形の地獄だった

感想

『天冥の標Ⅶ 新世界ハーブC』読んでる #実況:初読『天冥の標』

冒頭から地獄のアフターで…これが新世界なんですね

感想

たとえば、愛しあうが故に殺し殺されていった人々に、皇民化そして軍国主義的イデオロギーの強制的帰結として、性=生の「収奪」というジェンダー暴力を発動させてしまったのが、ほかならぬ「集団自決」であったとは考えられないだろうか。「米軍に捕らえられ陵辱されるくらいなら親しい者に殺されたほうが良い」という強迫が皇民化と日本軍強制という文脈のなかで島の人々のなかに内面化され「集団自決」が引き起こされていくとき、そこに、ジェンダー的強迫観念が作用していたことは確かなように思われる。

/『沖縄・問いを立てる3 攪乱する島 ジェンダー的視点』「攪乱する島」

感想引用

ボタンポチポチありがとうございます~

『第三十二軍司令部日々命令綴』所収の「球軍会報」一九四五年四月九日付(防衛省防衛研究所所蔵)には、「爾今軍人軍属ヲ問ハズ標準語以外ノ使用ヲ禁ズ。沖縄語ヲ以テ談話シアル者ハ間諜トミナシ処分ス」とある。

/『沖縄・問いを立てる1』「座談会 沖縄の現実と沖縄研究の現在をめぐって」注釈

感想引用

2025年6月8日 この範囲を時系列順で読む



こちらは紙やすり音楽

なんだよタイプライター奏者って…

タイプライター奏者が笑かしに来ててこんなのずるいでしょ

カタカタカタカタ… チン♪ で笑ってしまう



オーケストラとタイプライター(!?)の協奏曲なのか……

(Loading...)...

『沖縄・問いを立てる3 攪乱する島』めちゃ面白かった

感想

ボタンポチポチありがとうございます~💓🌊 waveboxもありがとうございます

展覧会|Exhibition
2025.6.2 - 2025.7.12
海をゆく建築 -村野藤吾と本野精吾の船室デザイン

> 本展では、京都工芸繊維大学美術工芸資料館が収蔵する建築資料の中から、村野藤吾と本野精吾が関わった「船」にまつわる資料をご紹介します。設計図面やスケッチから、当時の客船の船室にほどこされた豪華な装飾とデザインをお楽しみください。


(Loading...)...

ニュース

2025年6月7日 この範囲を時系列順で読む

20250607203449-admin.jpg

ニュース

#読んでる 『沖縄・問いを立てる3 攪乱する島』

感想

2025年6月6日 この範囲を時系列順で読む

愛と奪取の区別をつける

waveboxぱちぱちありがとうございます~ ボタンが分散している…

2025年6月5日 この範囲を時系列順で読む

横浜の水陸両用バス「スカイダック横浜」に擬人化っているんですかね🤔

乗り物(ふね含む)擬人化ってやっぱ他人の血をなめさせられて「鉄の味がする…」といいつつわが身の命題について語り合うんでしょ?知ってるよ

_0022.jpg




#おふねニュース

艦船/〃擬人化ニュース

2025年6月4日 この範囲を時系列順で読む

漫画はコマ枠の 内側に 吹き出しを入れる、はみ出さないようにした方が良い、その方が読みやすい…というのをいつも忘れる

スターサーバーは新規登録を終了している…(新しい、別のレンタルサーバーを運営している)ので、いつかはサ終がくるのかな、と思うと今のうちに移転すべきなのかなぁとは まあ、いつかの話をしてもね…

「渺渺録」で描きたいもの アサヒ バヤリース オレンジジュースの瓶 #「渺渺録」(企業擬人化)

waveboxもパチパチありがとうございました!

『日本郵船戦時船史』を発行した様々な理由が本書の冒頭に書かれていて、1971年発行の地点で、ひとつは戦争の記憶が薄れていって貴重な資料も散逸しはじめているから、とある

#「渺渺録」(企業擬人化)

U-NEXTにある!キャッキャ NHKなので観れるうちに観ねば…

ドラマ「あんぱん」、「あんぱん」という名前のドラマ以上の情報を知らず…。徴用船と船員の話が出るってほんとうですか

20250604191124-admin.jpg
60年代という時代特有の、あるいは感傷に浸った者にありがちの、ぎらぎらした瞳を描きたい のでやはりフルカラーで描こうかな…と思いつつ
#「渺渺録」(企業擬人化)

えっ 作品ログにいいねがたくさん…ありがとうございます。ここのボタンもポチポチありがとうございます

2025年6月3日 この範囲を時系列順で読む

サー・ジョージ・クリステンセンはほんとうはニュージーランドに帰りたかったのだ、という観念、だいぶ好きだ #実況:初読『天冥の標』

ボタンポチポチありがとうございます!

_0013.jpg
メシとタバコが同時な時代

企業・組織/〃擬人化

2025年6月2日 この範囲を時系列順で読む

企業はみんな石炭がだ~~~いすき!
#「渺渺録」(企業擬人化)

何かと「長崎(いえ)に帰りたい…」という重工さんはいる

#「渺渺録」(企業擬人化)

『見る・知る・考える 明治日本の産業革命遺産』新木武志「エリア特論 三菱と長崎の近現代史」、長崎と三菱の縺れた恋愛事情みたいで好きだ

#「渺渺録」(企業擬人化)

expand_less