settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

2024年5月30日 この範囲を時系列順で読む

特設艦船インターセクショナリティ…

『THE丸の内 100年の歴史とガイド』『丸の内建築図集 1890-1973 三菱地所設計 創業130周年記念』ポチっとしました

2024年5月29日 この範囲を時系列順で読む

8月のコミティアまでに、小説本『海にありて思うもの』こんな感じのエッセイ本(こちらはコピ本かも)をつくりたいと思いました。
クリスタクラウドが「大脱走」で埋まっているのでInDesignで……。

仮組みに気を取られていて、文章がダブっていることに気づきませんでした…トホホ。

20240529191206-admin.jpg 202405291912061-admin.jpg 202405291912062-admin.jpg 202405291912063-admin.jpg 202405291912064-admin.jpg

InDesignは良いぞ

#「海にありて思うもの」(艦船擬人化)
20240529190023-admin.jpg 202405291900231-admin.jpg 202405291900232-admin.jpg 202405291900233-admin.jpg

構想です 全三話のうちの一話(一部)です。

小説,艦船擬人化

サイト内でいろんなコンテンツが離散していて見づらいなという思いがある。

万年PCやクリスタクラウドの容量不足に悩んでいるのですが、一々作成&保存サイズがデカすぎる。これは不安感から来てますね……。

2024年5月28日 この範囲を時系列順で読む

Blueskyの居心地がとても良い

コミティアといえば、見本誌として出そうとした飛龍フライヤーは一度お断り(というより要確認)されて弾かれたけれど、その後にわざわざ受付の方が聞いてきてくださって提出できました。感謝……。

11月のコミティアの倍率はすごそうだ

2024年5月27日 この範囲を時系列順で読む

「大脱走」のエピクラフは警句として、あの時代がどんな時代だったかについて、いきなり読者の首元に刃を向けるようなものがいいのかなと選んでいる
それはコミティアでなんとなく『大脱走』(合冊版)を入手した、アジア・太平洋戦争にも艦船にも詳しくない読者への首元へ もちろん知っている読者にも改めてとしての警句

***
expand_less