settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

2025年3月18日 この範囲を時系列順で読む

‪ あなたはグラシンが苦手だ、と感じている。いや、はっきりと嫌いだ、と思っている。彼の屈強そうな身体は、自分の上を走り去っていった多くの男たちを思い出すからかもしれない。(彼の無愛想さと不寛容さは、きっと紙一重に違いない。)あるいは強化人間という技術を、彼の自分への加害手段だと感じてしまうのかもしれない。そういう被害妄想に浸る自分が一番嫌になるからなのかも。そして、彼のような、人間という身分があって、技術があって、強く、円満な人間を、他者というものを、羨ましく、また憎いと思っている自分に気づいてしまう。あなたは、わたしに害を加えられる技術があればなあ、と思う。わたしが人間だったらな、と感じる。屈強な男だったら、とも。
 グラシンも一度、あなたに靴を贈ってくれて、それはあなたの部屋の一番奥、手の届かない場所にしまいこまれている。あなたはそのことについて何も言わないし、グラシンもそれに触れない。

#「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)

小説,二次創作

「MBが慰安ユニットだったらIF小説(李良枝「かずきめ」風味)」が欲しい、人間(ひと)の心がないオタクなので……
いっつも李良枝「かずきめ」の話をしてる、いっつも『マーダーボット・ダイアリー』の話をしている、答えは一つですね?

#「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)

2025年3月13日 この範囲を時系列順で読む

中村三山の俳句に「特高が退屈で句を考へてゐる」と「特高と話す間も惜しい晴れた朝だ」があるんだけど、(実際あったことを詠んだ句かはわからないけど)両者とも俳句を考えているというのがちょっと面白い

_016.jpg

船舶擬人化漫画『永遠のいのち』 https://roadsend.xxxx.jp/ke/?postid=868

「作品ログ」に掲載しました。昔同人誌にしたもの。pixivでも見れます。

2022年の作品です。
コロナ禍の海運、コロナ禍が原因で引退していくいくつかの船、後輩の客船ができるⅡ、ところどころ朽ちつつも解体されることもない、改修工事で休館中の氷川さんが語る「永遠の命」なるもの、とは?

「作品ログ」ページのいいねボタンポチポチありがとうございます。
思えばまあまあの量の漫画を描いてきました。これからも描くぞッ

2025年3月12日 この範囲を時系列順で読む

2025年3月11日 この範囲を時系列順で読む

艦船擬人化創作漫画「カルネアデスの船」 
https://www.pixiv.net/artworks/128105486 
https://roadsend.xxxx.jp/ke/?postid=866

2020年(5年前!?)の同人誌『カルネアデスの船』をウェブ掲載します。
すでに5年前からフルカラー漫画を描いて「特設艦船!」って呻いてるの、怖すぎる。

『戦時輸送船ビジュアルガイド3』楽しみ

艦擬女性陣の軍服の「似合わなさ」を緻密に描いていきたい

2025年3月10日 この範囲を時系列順で読む

アプリReads 1冊1登録ではなくて、同じ本を何度も登録(読んでいる途中、読了、積読などで)できる形式なのか
記録というよりSNSなんだな…

2025年3月9日 この範囲を時系列順で読む

とりあえず「作品ログ」に紹介(簡易)として「新田丸」「愛国丸」を追加してみました。簡素ですが…

***
expand_less