settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

2025年10月15日 この範囲を時系列順で読む

宮地尚子先生の「語り方」「語り様」があまり得意ではない

感想

と…登録だから…あくまで…

俺は何も考えない

「持っている」登録の冊数3500冊 - 「読了」登録の冊数1400冊=???


#おふねニュース

ニュース

2025年10月14日 この範囲を時系列順で読む

ヤマハも気になる会社

企業・組織/〃擬人化

‪「風立ちぬ」すごい映画 ジブリの作品の多くは幼少期に観てしまったため、「新体験」としてジブリ映画を経過できなかったのは残念

グレイス・M・チョー『戦争みたいな味がする』

本屋で見つけたのでオッと捲ったけど普通に読むのがつらそう

気になりコンテンツ

市川沙央『女の子の背骨』

気になりコンテンツ

ケアとかトラウマとかまあ、なんでもいいし、あらゆることに言えるのですが、こういうものは定期的に本を読んで定義を再確認しないとどんどん自分の中で抽象化してしまう その意味では読書は義務

まうまうダンゴムシ…

浅間丸のこと「あさままう」と呼んでる幼少氷川丸が欲しい まうシップ

艦船/〃擬人化

説得力のある小説が書けるようになりたい のでまずは長文を書いていきますネ…

三菱重工さんが5時間くらい鉄道の話をし出して周りがうんざりする話とかあったらいいけど、三菱重工さんの周りに5時間の鉄道話にうんざりする同輩っていなそう(むしろ盛んに「素人質問」飛びそう)

企業・組織/〃擬人化

企業・組織/〃擬人化

「だいたい、ディナーでのナイフとフォークの手捌きを、特設病院船としての医療手術に応用すること自体が馬鹿げているとぼくは感じる」みたいな氷川丸、戦争への抗い

艦船/〃擬人化

特設艦船というか、その擬人化たちの関係や表象って、植民地主義の様相を呈している気がする

艦船/〃擬人化

とはいえ言語や身体性や障害や性みたいなもの、特設艦船(貨客船や貨物船などの軍事用のものではない民間の船舶を、戦争のために徴傭や買上をして、軍隊の正規艦艇や軍用の船に改造した艦船)擬には投影できると思っている そこに活路は見出したい

艦船/〃擬人化

言語や身体性や障害や性、みたいなもの、艦船や企業の擬人化では反映し様がないので、『マーダーボット・ダイアリー』だけではなく投影できる一次創作のなにかしらは書きたい それこそ時代ものだろうが…

『マーダーボット・ダイアリー』世界にもあるんだ!!「標準語」!!って喜んじゃったんだけどそういう文脈の標準語じゃないよ~~~~

モノリンガルなのを恥じる必要はないと思っている…というかモノリンガルを馬鹿にする人間にそれではそれで醜さを感じているのだけど、それはそうとして語学はやっておきたい ちょっとでいいので…

「ノスタルジア 標準語批判序説」という小説を書いた(pixivにまだある)んですけど、あれはしいていえば『マーダーボット・ダイアリー』にはトラウマとケアに隣接している障害というものが希薄なので……補填するしかないなと思い書いた結果、夢小説になっただけで(なぜ…)、著者の自認としてはカテゴリー夢小説では、ない

#「ノスタルジア 標準語批判序説」(二次創作)

『トラウマの医療人類学』で著者が、"精神疾患名に「障害」という言葉が付くのは不適切だと感じる、なぜならdisorder「障害」とdisability「障害」の区別がつかないからだ(そのためdisorderを疾患と訳すようにしている)"と書いているんだけどこれは事実としてある

前にも言ったけど、しいていえば『マーダーボット・ダイアリー』にはトラウマとケアに隣接している障害というものが希薄なので、それがドラマでは補填されているっぽいな…観れてない
#『マーダーボット・ダイアリー』

ホント、ホント今更なんですけど、『マーダーボット・ダイアリー』はトラウマの話であることが最大の好きポイントなのかもしれない…。
初めて読んだ時はそこに可愛い船がいることにしか目が行かなかったんですけど……(…)
#『マーダーボット・ダイアリー』

いいねボタンとwaveboxぱちぱちありがとうございます waveは質問やおすすめなど、何を入れても大丈夫なので…(悪口とかだと泣くけど…)

いや、そういう冗談は良いので、いつか本当に川崎の潜水艦の進水式は観に行きたい……ちゃんとクルーズがあるらしい

もうすぐ進水だねぇ…って隣にいる潜水艦に話しかけながら風船を膨らませたい

進水式で潜水艦に風船散らす係、死ぬまでにやってみたい

『トラウマの医療人類学』読みたい 発掘したので読む

「10月の月報~!絵を8枚描きました!」みたいなことを書く場所がサイトのどこにもないことに気づきました。気づいてびっくりしたことにびっくりしちゃった。

①本サイト
②別館文章サイト(今後消えるかも)
③はてなブログ

のどこかに書きたい。①がいいかもしれないけど、この際はてなブログでもいい気がします。

そうげい、そうりゅうに対応している感あって良いな

にほんばれちゃの一般公開だけはいつか行きたいけど、にほんばれちゃの一般公開ってどこでやるんだ?基地ではなく港?




#おふねニュース

ニュース

20251014182107-admin.jpg

企業・組織/〃擬人化

2025/10/14 16:39の方へ
質問 Thank you…✨
(Loading...)...

お返事

2025年10月13日 この範囲を時系列順で読む

検索除けしている、しているけど、できているわけではないので

「日本郵船擬と商船三井擬がみっともなく喧嘩しているのを『明治おぢさんたち煩いなあ…』とスマホを弄りつつ見てる川崎汽船擬(大正生まれ)下さい」投稿はまあ別にやってもいいけど、「企業・組織擬人化で『日本海軍と顔だけは似てる海自さんと海賊対処行動の話をしているのに2m以内にはどうしても近づいてくれない日本郵船』が見たくないかと聞かれると見たいし見たくないと言うと完全に嘘噓噓~噓になるが……」は投稿しづらい、正直

企業・組織/〃擬人化

検索除けの無意味さは重々分かっていると同時に、かといってSNSで「日本郵船擬と商船三井擬がみっともなく喧嘩しているのを『明治おぢさんたち煩いなあ…』とスマホを弄りつつ見てる川崎汽船擬(大正生まれ)下さい」と投稿する勇気もなくてェ…

企業・組織/〃擬人化

expand_less