settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

2025年3月27日 この範囲を時系列順で読む

おふねカレンダーをちまちまいじっている

#実況:初読『天冥の標』
『天冥の標Ⅵ 宿怨 PART2』地球への攻撃の描写、圧巻。美しい。

2025年3月26日 この範囲を時系列順で読む

「SNSのフォロワーさんの絵は見てないの?」という話だけど(見てるよ♡)、これはそういう話ではなく……積極性の話であり……

とぼやきつつInstagramを覗きに行った。最高だ。毎日見る癖をつけよう

とはいえ、描く量自体は減ったものの、昔よりしっかりと(骨格や配色などが)描けている自覚はあるので「今描いたらもっと良い感じの!フルカラー漫画の!おふね漫画がかけるのに!過去最高を記録できる!私にはそれができる!」みたいになっており、できる!やりたい!やらせてください!とも…思うよね…

見る側でも描く側でも絵(と漫画)に対して昔ほど熱意を失った気がする。今はどちらかというと小説が好きなのか……も、しれない

人生で一回くらいは正体不明の少年or少女に出会い頭に「人間さん」って問いかけられたい欲ある

#実況:初読『天冥の標』
『天冥の標Ⅵ 宿怨 PART2』宇宙に進出している人類のさまざまな連合や組織で集まった宇宙大会議(?)に呼ばれていないのに勝手にやって来て、文句をつけた挙句に反対票を投じる地球の国連大使、とてもよい

感想

調子に乗って、さんごよみで1日1記事日記 も作ってみた。試行です。
最近は小説をちまちま書きつつ、絵や漫画を控えている…控えているというか、描く気がせずにぼやぼやしている。
今は休眠しつつ、描きたいものを整理して考えたい時期。

#実況:初読『天冥の標』

「宿怨 PART2」の35%めあたりだけど(初読失礼~)、これミヒルはハチャメチャなことをして破滅を呼んだ挙句に、正しい死に所を与えられていっそう「美しく」鮮やかに死ぬタイプだけど、イサリは「無様に」死に損なって生き残るやつでは…

感想

#実況:初読『天冥の標』
新鮮な悲鳴、上げていくか





















感想

2025年3月25日 この範囲を時系列順で読む

ニュース

一時期一日一記事日記を書いていた時期がある。
なんか…キモいな…語り口が…(あとめんどくさいな…)ということで止めてしまった。あれは続けるべきだったのだろうか。適切に語ることを学ばなければならない。軽くインターネットに腰かけて雑な感じに語っていることが多すぎる。

面白い本が読みたいな。面白くないな……と思いながら"読了"を目指して読書を行う、これは一体なんなんだ。本は溢れているので、面白くないと感じたら切り捨てていきたいです。それが本に対する誠意です。

***
expand_less