settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

2025年3月24日 この範囲を時系列順で読む

ニュース

冒頭のモノローグなのに「過去系」、もう終わっている話みたいになっていたような…

映画「アリーテ姫」を観ていたんだけど、冒頭のモノローグが"内に籠っている"というか自閉しているというか…で、思わず「えっ?ここで始まってここで終わってるの?」と、ちゃんと初めから再生できているかどうか三回も再生し直して確認してしまった

あれは出来の良し悪しの問題ではない気がする。籠っているというか、突き放されているというか。あれが姫を語る語り口なんだろうか

まだ観終えていないので引き続き観る

感想

https://roadsend.xxxx.jp/ca/

何もしたくなくて弄っていたのですが割といい感じ。
とはいえ、ちゃんとは使わないと思います。

コンパスリンク巡礼、人生の中での数少ない癒しとなっている

割と真面目ににししふぁくとりーさんにお礼を込めて課金したいとは考えている。私はてがろぐに救われています

今更気づいたのですが、リアクションボタンを設置するはいいけど色々なものが可視化されるので気恥ずかしいですね。うーむ…。
まあ最終的には「作品ログ」に設置できればそれで…

千種創一先生の歌集が楽しみ

2025年3月23日 この範囲を時系列順で読む

リアクションボタンを付けたことで1投稿1投稿が見づらいですね。余白が広すぎる。そのうち直したい

艦船を概念で語るのをやめたい

同人誌『大脱走』改めて良すぎる。漫画も、描いていきたい

『キノの旅』は「人を喰った話」が好きだな

『進撃の巨人』早めに読まなきゃ…

擬人化なので民族はともかく、血、性、生、暴力、死、ことば…みたいなの描けないかなぁと思うけど、それじゃ擬人化で目指している目的が抽象的すぎる。
特設艦船の当事者じゃないので(特設艦船の当事者?)、外野の人として何かしらの個人的理念を投影するしかないんですよね……。

***
expand_less