2024年8月4日 この範囲を時系列順で読む
てがろぐの過去アーカイブを見ていたら、8月コミティアには小説「海にありて思うもの」を本にしたい、と言っており、そしてそのことをすでにすっかり忘れていたので、創作ToDoリストが必要だなと思いました。
来年は無印良品の卓上カレンダーを創作用に買う予定です。スケジュール用にももう一つ。
来年は無印良品の卓上カレンダーを創作用に買う予定です。スケジュール用にももう一つ。
2024年8月3日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月31日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月30日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月29日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月26日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月25日 この範囲を時系列順で読む


『この世界の片隅に』の(物語もだけど)漫画の表現技法が好きで、なおかつ物語の構成や話の振り分けが興味深いので時系列で割っていた
1話は8ページが基本のようだ
『この世界の片隅に』の話の連載形式の魅力は話の密度が高く見える等がある
なにより基本は数ページで連載を重ねているため、すぐに完成したページをウェブに上げたくなる私みたいな甲斐性なしとの相性もいい形式
2024年7月23日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月22日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月20日 この範囲を時系列順で読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
- 「大脱走」(企業擬人化)(20)
- 「渺渺録」(企業擬人化)(13)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(13)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(10)
- おふねニュース(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 企業・組織(6)
- 実況:初読『天冥の標』(5)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(5)
- 今読んでる(5)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- きになる(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 読了(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
***