settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

2024年12月23日 この範囲を時系列順で読む

 今更ですが、例の君が代丸のイラストは、少女の韓服の袖を(何故か知らないけど)洋装とおなじタイプで描いてしまっていることに気づきました…嗚呼……。
 あの緩い、バルーンタイプともいえる袖(洋服)を描くのが好きなので、つい釣られてしまった。チョゴリの重要な部分は袖の緩やかなカーブ…カーブ…と考えて描いていたら袖先にまで目が行かず…。
 描き直して、再投稿できる場所(サイト等)では修正版を再投稿しておきます。

20241223205816-admin.jpg
一隻の可愛いふね

 202412232058161-admin.jpg
お船触れ合い牧場

家族と一緒に観ているTV番組でおふねが出てくると無意識に「可愛いねぇ…」と言ってしまうんだけど、ふねオタ仕草を感じてしまい直後に居心地が悪くなる。
一隻の可愛いふね(遊覧船とか)がでかでかと映っているのならまだいいけど、東京湾に小さな船たちがぽつ…ぽつ…と居るような、お船触れ合い牧場at東京湾みたいな映像の時に言ってしまうので……。
Xのフォロワーさんたち(おふねオタク)は遠望の東京湾に浮かぶあまたの船たちの何が「可愛い」のか分かってくれると思うけど…。

最近はnotionで日記(というか生活の記録)を書いています。良い感じです。アナログで長いこと書いていたけれど、最近は時間を取れず、またアナログの限界も感じつつあり……。もちろんアナログでも同時並行で書いていくのですが。

#今読んでる
ヘイリー・キャンベル 『死の仕事師たち 彼らはなぜ「人の死」を生業としたのか』
竹村和子『フェミニズム』

ついいつもどおり「進化録」と言ってしまったけど、別にこういうのは進化退化の話ではないし、今は「振り返る」とかなのかも

2024年12月22日 この範囲を時系列順で読む

映画「アンダーグラウンド」はまあ過激な映画なので、過激な言葉で語りがちだし、「過激な面白さ」として引き受けがちになるけど、あの裏に隠れたあの国の痛みとか、そういうものにも、敏感に、こう、な…

2024年12月21日 この範囲を時系列順で読む



Xでのスペース「本とか創作とか」

Xでのスペース



激推し映画「アンダーグラウンド」
今youtubeで無料公開されています

2024年12月20日 この範囲を時系列順で読む

「蛇道の蛇」存外簡単に完結するのでは?!と慢心しております。フラグっぽい。

個人サイトを整備したいのだけど、過去ログばかり再上げしてもなぁ…と迷っております。

2024年12月19日 この範囲を時系列順で読む

早い段階で「時代の横顔」 も同人誌にしたいですね……。

Wordpressに新しいテーマが来たというので、なんとなく適用してみたら、細部が崩れてしまってひたすら修正する夜になってしまった
テーマを更新すればそうなるとは知ってたけど…忘れてました

***
expand_less