settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

2025年1月11日 この範囲を時系列順で読む

20250111230818-admin.jpg
「作品ログ」 に2021年の作品を追加し終えました。2022年に突入。

 特記すべきは『マーダーボット・ダイアリー』にはまったのでファンアートを描き始めたことです。カテゴリー「FA(ファンアート)『マーダーボット・ダイアリー』」 も作りました。まだまだ追加していきます。

 ……じつはちょうどこの時期、絵の崩れに大変悩んでいた時期です。①二次創作に馴れていない②骨格というものを意識し始めた頃、というのが理由だったのかな~と今では思います。いや、悩んでいるのは何時でも変わりませんが……。

 下部に表示されているページ数の4~7あたりです(今現在で)。引き続き投稿していきます。

ムヒョロジをスマホで読んでしまった iPadの方がよかった気が…(画面サイズ)

#今読んでる 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』シリーズ

2025年1月10日 この範囲を時系列順で読む

シャルル=アンリ・サンソンの日記 たとえば読書日記なら読んだ書名が羅列してあるように、1日ごとに「今日処刑した人間の名前」が羅列してあってすごい

いいねボタンパチパチありがとうございます。「万死万緑」そろそろしっかり据えねば。
炭鉱と船とかも描ければいいけれど。

小説で煮詰まった時は、ウラジーミル・ナボコフ『アーダ』を捲って言葉遣いのテンションを上げるようにしている

2025年1月9日 この範囲を時系列順で読む

#今読んでる
『私が諸島である カリブ海思想入門』

黒木三千代『クウェート』でも出そうと思ったけどこれはまあいいや

 今まで日本の古本屋でリクエストを出した事がなかったのですが(フォロワーさんが「いっこうに反応がない」と仰っていた記憶があったので)、『ディクテ 韓国系アメリカ人女性アーティストによる自伝的エクリチュール』で出してみました。
 というのも、昔はなかった入荷メール通知が今はあるらしいので。まあ魚はどうせかからないと思いながら待とうと思います。

最近は小説を書いています(絵はちょっとお休み)

マーダーボットFAを描いていた時期、魔の2022で最高に絵に悩んでいた頃だったので、あらためて今描き足したいという気持ちもある 今も悩んでいるのは変わらないけれど…

「作品ログ」 に2020年ログを追加し終えました。2021年も少しだけ。ここらへんで貨客船の絵が増えるので、絵も華やかです(当社比)。
下部に表示されているページ数の4~5あたりです(今現在で)。引き続き2021年の絵を投稿していきます。

歴史ものを描くときに、悲惨であることに特に価値を見出すことに馴れないほうがいいというか、ネクロフィリア(死体愛好)っぽい作品にしすぎないほうが良いな…という自戒はある

***
expand_less