settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏
#感想 #書いた小説・文章
#船擬 ##マダボ ##渺

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

2024年6月3日 この範囲を時系列順で読む

短歌置き場 のデザインを変更しました。縦表示のほうが良かったけれど、スクロールしづらいというデメリットがあったため……

2024年6月2日 この範囲を時系列順で読む

20240602174123-admin.jpg

はまっ子お船たちに「え~!あなたが例の横須賀の子!?」「すごーい横浜に遊びに来たの?」「艦艇にいじめられてない?」「カレー以外のごはんちゃんと食べてる?」「あなた本当に可愛い~!横須賀なんかじゃなくて横浜で遊覧船しなさいよ、歓迎するわ」と囲まれちゃうシーフレンド7が見たい

2024年6月1日 この範囲を時系列順で読む

『大脱走』合冊版なのですが、どうやら紙の高騰や印刷所の都合で大幅に価格が上がっていて、発行は現状難しいです
調べたところフルカラー印刷が特に高価なようなので、あきらめきれない場合はグレスケに調整して出そうかな考えています(暫定未定ですが)

2月地点で調べた時は許容範囲の価格だったのでセコセコ作っていたのですが、ここに来て""すべてが高い""の余波が来るとは……。

2024年5月30日 この範囲を時系列順で読む

趣味が良くない自覚はあるが、こうあるべきだった世界も描きたいな、描いておかねばな、と思っている

特設艦船インターセクショナリティ…

『THE丸の内 100年の歴史とガイド』『丸の内建築図集 1890-1973 三菱地所設計 創業130周年記念』ポチっとしました

20240530194538-admin.jpg

2024年5月29日 この範囲を時系列順で読む

8月のコミティアまでに、小説本『海にありて思うもの』こんな感じのエッセイ本(こちらはコピ本かも)をつくりたいと思いました。
クリスタクラウドが「大脱走」で埋まっているのでInDesignで……。

仮組みに気を取られていて、文章がダブっていることに気づきませんでした…トホホ。

20240529191206-admin.jpg 202405291912061-admin.jpg 202405291912062-admin.jpg 202405291912063-admin.jpg 202405291912064-admin.jpg

InDesignは良いぞ

#「海にありて思うもの」(艦船擬人化)
20240529190023-admin.jpg 202405291900231-admin.jpg 202405291900232-admin.jpg 202405291900233-admin.jpg

構想です 全三話のうちの一話(一部)です。

文章(全て)小説(&フィクション的文章)艦船/〃擬人化

サイト内でいろんなコンテンツが離散していて見づらいなという思いがある。

万年PCやクリスタクラウドの容量不足に悩んでいるのですが、一々作成&保存サイズがデカすぎる。これは不安感から来てますね……。

2024年5月28日 この範囲を時系列順で読む

Blueskyの居心地がとても良い

コミティアといえば、見本誌として出そうとした飛龍フライヤーは一度お断り(というより要確認)されて弾かれたけれど、その後にわざわざ受付の方が聞いてきてくださって提出できました。感謝……。

11月のコミティアの倍率はすごそうだ

2024年5月27日 この範囲を時系列順で読む

「大脱走」のエピクラフは警句として、あの時代がどんな時代だったかについて、いきなり読者の首元に刃を向けるようなものがいいのかなと選んでいる
それはコミティアでなんとなく『大脱走』(合冊版)を入手した、アジア・太平洋戦争にも艦船にも詳しくない読者への首元へ もちろん知っている読者にも改めてとしての警句

2024年5月26日 この範囲を時系列順で読む

 コミティアありがとうございました。
 頒布がどれくらいできるか謎でしたが、思ったよりも皆さんにお渡しできて嬉しくなりました。
 そしてなんと『大脱走 中』『大脱走 下』も完売してしまいました……。自身でもびっくりしています(刷る量が少なかったかなという驚きです)。それと上巻ない?と何人かの方にお尋ね頂き申し訳なくなりました……。
 が、色んなところで言っているように、合冊版を画策しております。これは絵の加筆修正+話の加筆+番外編と解説など付記の追加で構成されていて、全216ページほどです。モンテルキアで刷ることを考えたくないな……(厚さが……)。サイズはA5で小さめ。11月に頒布すると思います。
「大脱走」完結のお祝いやご感想を頂き嬉しかったです。見本誌コーナーで見て来た、と仰ってくださった方もいたのが感慨深かったです。オフラインイベントの良い特徴だと思うので……。
 時折Twitterやサイトやpixivを見てます、と仰ってくださる方がいて、今回もいらっしゃいました。恥ずかしくて右往左往してしまうのですが嬉しいですね。特にTwitterことXが不安定な今、改めて目にとめて頂けるのは有難いです。これからも見てね!!
 もう少しおふねを見て追いかけたいな、と思いつつ、丸の内で御社ウォッチをしたいと思いつつ……。それらの本も出したいですし、一次創作も描いてみたいです。今後ともよろしくお願いいたします。

2024年5月24日 この範囲を時系列順で読む

ええやん……

20240524193959-admin.jpeg 202405241939591-admin.jpeg 202405241939592-admin.jpeg 202405241939593-admin.jpeg

最近はscrapboxで思考の盆栽をしています https://scrapbox.io/samishira/

シャーペンでアナログラクガキをしていこうと思いました。一番お手軽なのがそれ。ガシガシ描いていく。

20240524175929-admin.jpeg

2024年5月20日 この範囲を時系列順で読む

20240520211327-admin.jpg
20240520211349-admin.jpg 202405202113491-admin.jpg 202405202113492-admin.jpg

レトロ印刷で入稿してしまった、とりあえず一度作ってみないと勝手がわからない
(今週末のコミティアに持って行ければ持って行きますが、そこに無かったら無いので触れないでそっとしておいて頂けると嬉しいです…)

2024年5月18日 この範囲を時系列順で読む

20240518190431-admin.jpg 202405181904311-admin.jpg

やらせていただきます

2024年5月16日 この範囲を時系列順で読む

「大脱走」全話のせいで、クリスタのクラウドが9.2GBほどになっている。10GBが最大なので困っている。

「大脱走」6話を加筆したくなってきた。絵の修正ではなく、話の補筆である。

2024年5月15日 この範囲を時系列順で読む

知見・設定・史料まとめ用にもう一つてがろぐを用意しようかな でも分散させすぎるとなあ…と悩んでおります

scrapboxにツイートが直接貼り付けられるのならそれ以上の問題はないのですが

「大脱走」そもそも太平洋戦争とは?何年から始まったの?という部分から解説文・図説を描きたい気持ちはあります アバウトなものになりますが

waveboxぱちぱちありがとうございます。みてます。

空リプあるいはRP後で感想やお声を頂くことがあるのですが、いいねを押して無言で終わってしまうことが多いです。気付いたけれどあまりに失礼じゃないか……?
MastodonやMisskeyではまだ絵文字の選択ができるのですが、逆にそれに甘えて押しスルーしまうことも多いです。
とはいえ、これはスルーしたいからスルーしているわけではなく、空リプという行為をするのが苦手なのもあります。見ている複数のフォロワーがいるのに、特定の人に空リプをすると他の人は意味が分からない。脱文脈やね。
でも声を頂いたらなるべく返していきたいよね。やっていきます、空リプ……。

2024年5月14日 この範囲を時系列順で読む

「大脱走」大幅に加筆修正をしますが、今度こそ完結です。
個人的に話の順番も重要だったので(なぜか番外編2話が先に完成したものの…)通読してくださると嬉しく思います。



2Fに「展示場」があるぞ!!来ましたわね…

2024年5月13日 この範囲を時系列順で読む

20240513203011-admin.jpg

いいね&waveboxぱちぱちありがとうございます

2024年5月11日 この範囲を時系列順で読む

もしも戦争がなかったら、と、世界平和の理想を上澄みで語るときに思い浮かぶのが報国丸級貨客船のことです、時勢により伝統を無視し戴いた彼女たちの名前も、友好都市への親愛で書き換えられるのでしょうか

企業・組織/〃擬人化



2026年10月に郵船博物館が再開館予定だったので、やはりずれ込んでいる模様。

expand_less