良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)
No.2341
- 「渺渺録」(企業擬人化)(217)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(33)
- おふねニュース(25)
- 「大脱走」(企業擬人化)(21)
- 「ノスタルジア 標準語批判序説」(二次創作)(18)
- 実況:初読『天冥の標』(16)
- SNSの投稿(14)
- 展示会情報(13)
- 『ハリー・ポッター』(13)
- きになる(13)
- 読んでる(13)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(13)
- 書籍情報(12)
- 企業・組織(12)
- 読了(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 御注文(7)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 「徴用船の収支決算」(一次創作)(5)
- おふね(5)
- 「病院船の顛狂室」(艦船擬人化)(4)
- 本(3)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- 入手(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 映画(1)
- 映像(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
今日マチ子先生の「戦争漫画」と、映画「花とアリス」は少し似ていませんか?あれも危うい破瓜というか羽化の話というか……
今日マチ子先生の戦争漫画はセカイ系とは少し違うけど、世界に起こる戦争と、少女に起こる破瓜=強制的に「成長」させられるという一種の暴力とその被害意識の共振の話だ
今日マチ子先生の戦争シリーズは戦争漫画というより戦争観念漫画というか、少女の破瓜を戦争の暴力とを二枚の硝子のように重ね合わせてだぶらせた甘苦しい青春喪失漫画ですよね?「沖縄決戦」というより「花とアリス」に近いというか…