良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)
	カテゴリ「企業・組織/〃擬人化」に属する投稿[315件](6ページ目)
2025年7月23日 この範囲を時系列順で読む
正直、今後いつか日中戦争の描写を漫画に入れた時に「山」だけはしっかりある/なしをしっかり調べて描くようにしよう…とは考えていた
大陸での戦争写真を見ると一面荒野とかあるので…
山のない、一面の平原の写真を見るたびに、むろん中国国民は日本軍が来たことで当たり前にしんどかったし大変だっただろうしそれがまず第一の事実として来るべきだけれど、正直大陸遠くに行った日本兵もキツかっただろうな…と感じる時はある
第一をまず第一に抑えつつ、そのキツも描いていきたい…とは願っている
そう「渺渺録」で…(いつそれが出るんでしょうか…)
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
大陸での戦争写真を見ると一面荒野とかあるので…
山のない、一面の平原の写真を見るたびに、むろん中国国民は日本軍が来たことで当たり前にしんどかったし大変だっただろうしそれがまず第一の事実として来るべきだけれど、正直大陸遠くに行った日本兵もキツかっただろうな…と感じる時はある
第一をまず第一に抑えつつ、そのキツも描いていきたい…とは願っている
そう「渺渺録」で…(いつそれが出るんでしょうか…)
#「渺渺録」(企業擬人化)
企業擬人化漫画「渺渺録」で近代日本100年の功罪…みたいなものを描けないかな…と思いつつ、企業擬人化で?とも思う #「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
苦しくて(いろんな意味での苦)涙とよだれでべたべたなかんじの話が描きたい #「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
2025年7月22日 この範囲を時系列順で読む
 
 
#「渺渺録」(企業擬人化)
長崎造船所で造られた戦艦土佐は、軍縮条約の成立で未完成・未使用のまま廃棄されたいわば「水子」の艦で、「世界平和のための犠牲」とも言われたけども、第一次世界大戦後の軍縮条約の結果は結局第二次世界大戦なわけで…という漫画(親切な文字での漫画解説)
で、あるならばやはりそれは黒船からはじめねばならない
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
近代、という時代に人間たちがわらわらと落ちていくさま、みたいなものを「渺渺録」でえがけないかしら #「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
まあいいや のんびりやる だが確実にやる 確実にキメるぞ 80年を…
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
「大脱走」があっさり描けたのはそこに常にあった艦船知識が多少はあったからで、「渺渺録」は"新たに"企業史を学ぶところから始めないといけないため、少々時間がかかるかも #「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
2025年7月21日 この範囲を時系列順で読む
三菱重工さんが「まだボクが作った方がマシなレベルです」と菱系会社に言ってるので「(他社製品への悪口かな?)」と郵船さんは思うけど、実はそれがケーキへの辛口評価だということが発覚したので「(他社製品への悪口だ…)」と思う回(色々な回)
 
 
    
   
  
企業擬人化たちってやっぱり丸の内デパ地下の大丸東京店に新しくできたケーキ屋とかで密かにざわついたりすんのかな?
 
 
    
   
  
2025年7月20日 この範囲を時系列順で読む
企業擬人化はとにかく擬人化未了の企業が多すぎて関係性も何もないので、もっと勉強すべきだなと感じています。三菱地所さんとか三越さんとか出したい。
 
 
    
   
  
2025年7月19日 この範囲を時系列順で読む
「Instagramが好きな企業擬人化」概念ある
 
 
    
   
  
三菱重工さん、可愛いものが好きでInstagramとかも好きだったらいい(けど企業擬人化が関係ない設定だ)
 
 
    
   
  
あとタバコ
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
涙!酒!女!みたいな話の「渺渺録」…?
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
2025年7月18日 この範囲を時系列順で読む
映画「サンダカン八番娼館 望郷」を観たい
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
2025年7月17日 この範囲を時系列順で読む
2025年7月15日 この範囲を時系列順で読む
貨客船橿原丸が改造されて航空母艦隼鷹となります。信濃丸は日本郵船の船で、日露戦争時に仮装巡洋艦として運用されて、有名な「敵艦見ユ」の打電を送った船となります。
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
2025年7月14日 この範囲を時系列順で読む
雷撃、痛み、過去の戦火に照らされギラついた瞳 追想というよりはフラッシュバック…
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
「大脱走」も「渺渺録」も戦後の話なのだが、「渺渺録」は艶やか…というより鮮やかな話にしたい #「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
2025年7月12日 この範囲を時系列順で読む
筑豊の石炭で八幡製鉄所が回り、その鉄で長崎造船所が艦船を造り、艦は武力の強靭な矛、船は経済の安定の為の盾……
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
三井物産の船舶部が上海に運ぶ石炭、三井三池炭鉱、三池港から口之津で石炭を運び変える与論島の人びと、文字通り「便乗」する島原の女性たち……
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
「渺渺録」でからゆきさんに触れたい。触れてもいいですか?
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
森崎和江オモロイな~みたいな感情、森崎和江を全文読んでくれるフォロワーも少ないし全文引用(それ転載じゃんね)するわけにもいかないので、森崎他色々思想をぶち込んで自分の漫画にするしかない 神さんもあたしを見つけられんじゃった…
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
2025年7月11日 この範囲を時系列順で読む
でも、「渺渺録」はベトナム戦争の時代なんだよなぁ
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
沖縄思想アツいので、「渺渺録」に転写できないかなと思いつつ、関連があまり…
#「渺渺録」(企業擬人化)
 
 
    
   
  
#「渺渺録」(企業擬人化)
2025年7月10日 この範囲を時系列順で読む
2025年7月9日 この範囲を時系列順で読む
2025年7月8日 この範囲を時系列順で読む
社史だ~~いすき
 
 
    
   
  
企業史というか企業の関係、だいぶアツいと感じるんだけど、閲覧者の皆さんはどう思われますか?
 
 
    
   
  
2025年7月5日 この範囲を時系列順で読む
- 「渺渺録」(企業擬人化)(273)
 - 『マーダーボット・ダイアリー』(41)
 - おふねニュース(37)
 - 「ノスタルジア 標準語批判序説」(二次創作)(23)
 - 「大脱走」(企業擬人化)(23)
 - 書籍情報(19)
 - SNSの投稿(17)
 - 『ハリー・ポッター』(17)
 - 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(16)
 - 実況:初読『天冥の標』(16)
 - 展示会情報(15)
 - 読んでる(15)
 - 読了(14)
 - きになる(13)
 - 企業・組織(11)
 - 船舶装飾考(10)
 - 三菱重工さん関係のロケット(8)
 - 御注文(8)
 - 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
 - 日本郵船歴史博物館再開館の軌跡(7)
 - 本(6)
 - 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
 - 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
 - 「病院船の顛狂室」(艦船擬人化)(5)
 - 「徴用船の収支決算」(一次創作)(5)
 - おふね(5)
 - 国会図書館にない本(3)
 - の部分(3)
 - 感想『日本郵船戦時船史』(3)
 - 模写(2)
 - 漫画(2)
 - 映画(2)
 - 入手(2)
 - 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
 - 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
 - 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
 - 『青春鉄道』(2)
 - 展示(1)
 - 展示会(1)
 - ハリー・ポッター(1)
 - 映像(1)
 - 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
 - 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
 - マーダーボット・ダイアリー(1)
 









①知識が少ないのでどれだけ正確性なのかわからない(リアリティがあるけどリアルかは謎)
②フルカラー空襲映像はアニメ映画を見るのがやはりわかりやすい
という所感
#「渺渺録」(企業擬人化)