settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

カテゴリ「企業・組織/〃擬人化」に属する投稿307件]3ページ目)

2025年9月25日 この範囲を時系列順で読む

昨日言及した「地獄」とか、「七ツ八ツからカンテラ提げて 坑内下がるも親の罰」(「ゴットン節」)の「親の罰」とか、当時の人々(特に炭鉱や廓に居た人)が現状を精一杯表現した言葉がこれらであって、今仔細を語るとしたら近代資本とか家父長制とかになるんだろか
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化歴史・時代/〃もの

2025年9月24日 この範囲を時系列順で読む

「渺渺録」では「企業」という言葉を、現代の会社とか御社とかの意味ではなく、水俣の人びとが言う「会社」あるいは会社行き、みたいな意味合いを持たせられないかな~と思いつつ…
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化


#展示会情報

企業・組織/〃擬人化

2025年9月23日 この範囲を時系列順で読む

企業・組織/〃擬人化



#三菱重工さん関係のロケット

企業・組織/〃擬人化

2025年9月21日 この範囲を時系列順で読む





#日本郵船歴史博物館再開館の軌跡

企業・組織/〃擬人化



(Loading...)...

なんだよこのウィキペディア記事……………(「海岸通り地区A-1地区」というのは、横浜郵船ビルの隣の建設中の高層ビルの場所のことです)(そこに新しい日本郵船歴史博物館が入る予定です)

海岸通り地区A-1地区の軌跡を記録したかったのかな…。まあ私みたいに実際に「海岸通り地区A-1地区」でGoogle検索して建設の進捗を調べる人間もいるし…

概要がまとまっていてよい 正統なる「ウィキペディアの記事」なのかはわからないが…

#日本郵船歴史博物館再開館の軌跡

企業・組織/〃擬人化

2025年9月20日 この範囲を時系列順で読む

(人間ってほんとうおかしな生き物だ、)と思いながら2人縁側で寝そべりつつ「ハイハイ今夜が私たちの初夜ですよ、よかったですね……ああ、そして今日もB-29が来ている」みたいな会話をする夜(いろいろな夜)
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

20250920224012-admin.jpg
戦時の企業擬の構想に「急遽、戦地への出征が決まってしまったがために結婚式をし損ねた社員の妻をあやす為に結婚式もどきごっこをしてあげる企業擬」ネタがある(企業擬あまり関係ないのだが…)

「渺渺録」の一部として回収、収録予定です(三井物産さんです)

#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

2025年9月19日 この範囲を時系列順で読む


企業・組織/〃擬人化



同業者と協力しない企業たちが大好きだし、協力する企業たちも好き




何だこの写真!よすぎる

企業・組織/〃擬人化

2025年9月18日 この範囲を時系列順で読む

3枚目の漫画、はよ描きたい 「夢の中でくらい、一緒に沈んであげる」話です(ネタバレ)
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

116.jpg G1IOcwlaQAE3HU_.jpg G1IOcwnbAAAVF8M.jpg G1IOcwwaoAA7cxa.jpg
いわゆる短編連作形式の分厚い漫画同人誌を発行したい時は、「すでに完成している原稿」(印刷)と「これから描きたい漫画ネタ・絵コマ」(手書き)を順番にファイリングして、雰囲気を掴んでいる

使うのは無印のルーズリーフバインダー
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

企業擬・商船三井さんはノリの良いギャグで「自分が高校生だった時の部活の楽しかった思い出」とかサラっと語っては同輩(日本郵船さんや川崎汽船さん)に「そんな概念ないだろ」と突っ込まれている

企業・組織/〃擬人化

それは陸であり、街であり、船が見えない場所であり、企業のあるところ、のことです
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

「渺渺録」の英語タイトルを「So Far from the Sea」(海から遠い場所)にしている
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

2025年9月17日 この範囲を時系列順で読む

日本の近代が描きたい…ために企業擬人化を描いているフシがある

企業・組織/〃擬人化

「模範」として国民服を着せられる御社たち、良さがある…ない?ないか…
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

『洋服と日本人 国民服というモード』まだちゃんと読めていないけど、"敗戦時に日本人全員が国民服ともんぺではないのに、そういう『印象』がどんどん『再生産』されているのは良くないよね"みたいなことが書かれていて、ハイ、すみません…という感じだったので早く読了して企業擬に「それでも」国民服を着せるか否か考えねばならぬ…
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

2025年9月16日 この範囲を時系列順で読む

115.jpg 28.jpg
企業擬(番外編)まんが ※実在のものとは関係はない

企業・組織/〃擬人化

2025年9月15日 この範囲を時系列順で読む

「渺渺録」は岩崎弥太郎の孫息子たち(岩崎-郵便汽船三菱-日本郵船などの三菱・元三菱系列…)の話なので、「渺渺録」では触れていきt……いややっぱり「渺渺録」が描きたいぞ……

#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

ここでも何度か言及しておりますが、エリザベス・サンダース・ホームという日米「混血児」の孤児院を作ったのは岩崎弥太郎(三菱を作った人物)の孫娘・沢田美喜です

#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化

20250915212018-admin.jpg
今日のすみません漫画

企業・組織/〃擬人化

2025年9月13日 この範囲を時系列順で読む

20250913225053-admin.jpg
敗戦直後の長崎で戦艦土佐の幻影に謝罪する三菱重工さんの漫画、そのうち仕上げたい

戦没した艦は「完了」であっても、未成艦は「むざむざ捨てた」もの、という製品への認識の御社を……
#「渺渺録」(企業擬人化)

草案の小説(同てがろぐ)

(Loading...)...

艦船/〃擬人化企業・組織/〃擬人化

2025年9月12日 この範囲を時系列順で読む

27.jpg
20250912165338-admin.jpg

企業・組織/〃擬人化

武藏を初めとする戦時下の艦艇建造

商船を特設空母に改装する一方、制式空母、月型対空駆逐艦の工事が行なわれ、第二船台上では昭和13(1938)年に起工した戦艦武蔵の突貫工事が進められた。無条約時代突入に当り昭和12(1937)年に計画された建艦計画は80655万円の予算をもって戦艦2隻を含む艦艇70隻の建造を行なうものであった。武藏はその計画の根幹をなすもので、起工より4年半にわたって極秘裡に工事が進められ、昭和17(1942)年、戦雲ただならざるなかに、基準排水量65000噸18吋砲3連装砲塔3基を擁する巨艦の引渡は完了した。武藏の進水は重量の点で“QUEEN MARY"に次ぐのだが、実質的には進水の世界記録であった。第1号艦大和は呉工廠の造船ドックで建造された。これら超弩級戦艦の巨砲口径は戦争の全期間を通じてアメリカ海軍にとってまったくの謎であり、その後に建造されたアメリカ戦艦が16時砲であったことから、16吋と想像されていたという。武蔵の竣工は大艦巨砲時代の最後の精華であり、また海軍艦艇建造史の終末を飾るものであった。その後、艦型はしだいに小さくなり、昭和18~20(1943~45)年には海防艦、さらに戦局の推移に伴い特殊潜航艇、小型魚雷艇などの特攻兵器製作に最後の活路を見いだそうと努めた。さらに空襲は激化し、当所の作業はほとんど中止同様の状態になっていった。

/『創業百年の長崎造船所』
#「渺渺録」(企業擬人化)


"特攻兵器製作に最後の活路を見いだそうと努めた"…………

引用企業・組織/〃擬人化

ふとましい企業擬←蓄えている(資本を…)←言い方が左翼っぽい

企業・組織/〃擬人化

企業擬人化は「公式で"っぽい"2社」止まりで、ほんとうの所謂「カップリング」と呼ばれる描写の是非は考えるときがある

企業・組織/〃擬人化

いわゆる「(シェアを2分している)二大御社」もファンフィクでカップリングとして人気になってそこから再構築したダーク・ファンタジー小説になってさらに映画にならんかな……(オタク欲求)

企業・組織/〃擬人化

2025年9月8日 この範囲を時系列順で読む

20250908212938-admin.jpg

企業・組織/〃擬人化

ひたすら自キャラの独り言を書き続けるとキャラへの理解が深まる、と聞き、やっていたのだけど、例えば企業擬でやって、彼らが後悔や弱み、被害/加害、不名誉の話をするかというと「そもそもそれらは話さない」という大前提の解釈があり、しかしキャラとして重要なのはそこであり……

って、それじゃまるで社史じゃん?

企業・組織/〃擬人化

202618.png 202635.png

企業・組織/〃擬人化

2025年9月4日 この範囲を時系列順で読む

「(歴史から見た時の)三菱って好き?」に対する「う…ウ、ウ~ン……ウ!!」みたいな逡巡・どデカ感情・愛憎って、奇妙で興味深いことに「(歴史か略)日本って好き?」の「う…ウ、ウ~ン……ウ!!」にほぼ近くて、「三菱は国家なり」を体現を以て押しつけられているきもちになる

企業・組織/〃擬人化

20250904193902-admin.jpg

戦艦武蔵の設計図の一枚がどうしても見つからずに死……になってる三菱重工さん

いや、この事件をこうやって「消費」することって実際どうなんだろな……うむ…

企業・組織/〃擬人化

2025年9月2日 この範囲を時系列順で読む

造船所の社史は起工・進水・竣工の一覧がよくあるけど、その後の引退や沈没は船主の社史で語られるものなのかな~とは感じている(大量にまで社史は確認できていないので印象論に留めるが…)
#「渺渺録」(企業擬人化)

企業・組織/〃擬人化


#SNSの投稿

企業・組織/〃擬人化

35.jpg 41.jpg

昨日の漫画の続きです

艦船/〃擬人化企業・組織/〃擬人化

expand_less