良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)
どのカテゴリにも属していない投稿[2246件](22ページ目)
2025年8月2日 この範囲を時系列順で読む
リアル画風っぽい感じの絵、デッサンが上手くない人がやると上手くいかないのでやめた方が良いのに、気づいたら寄せてしまっているので よくない
いいねボタン POCHIPOCHI ARIGATO です
2025年8月1日 この範囲を時系列順で読む
2025年7月31日 この範囲を時系列順で読む
wavebox&いいねボタンポチポチありがとうございます~
Google keep 昔はアホみたいに使いづらかったけど、今見たらだいぶスタイリッシュに…
効率やコスパはどうでもいいので、継続的に忍耐強く語学(韓国語勉強)ができる方法を考えたい
2025年7月30日 この範囲を時系列順で読む
waveboxパチパチありがとうございます~
森コレ(※「森崎和江コレクション 精神史の旅」全五巻のこと)1巻から読みなおすか…
心に傷を負っている人もいるんですよ
令和元年観艦式の話はやめろ
2025年7月29日 この範囲を時系列順で読む
イム・ユンチャン ピアノ上手すぎる
サイトのバナーが最強に適当なので、しっかり作り直したい
良い♪良い♪
昔はなんとなく・ふわふわと人間を描いていたが、骨格を考えて人間を描くようにしたらグッと良くなった気がする
ショパンのピアノ協奏曲第一番の第一章みたいな物語が描きたい
2025年7月28日 この範囲を時系列順で読む
『この世界の片隅に』のテルちゃんは熊本弁ですが、あの子が「ぬくい南洋に渡ればよかった」と言及していることに万感を覚えてしまいます。南洋に渡ればマジのからゆきさんだったため…
買っても良いけど買わなくてもよくないか?という気持ちがあり、ただお品書きを作る時など大変重宝するのですよ…
プリンターが壊れたため、自家製コピー本という技ができなくなりました(しばらく)。どうしたもんかなあ…
いいねボタンポチポチありがとうございます~!
めちゃたくさん押してくださった方がいるのか、複数の方が押してくださったのかはわからない…大量のいいねが…ありがたい…
めちゃたくさん押してくださった方がいるのか、複数の方が押してくださったのかはわからない…大量のいいねが…ありがたい…
長崎、門司、口之津そして神戸は、西南日本から中国と東南アジアに女性を移送する主要な港だった。一九世紀末、若い女性のからだ同様、石炭は日本の近代化に重要な役目を果たしていた。とくに三池炭鉱のものは、長崎県から大量に輸出された。高島炭はイギリスの船会社が好んで使い、上海は一八八〇年代まで、石炭を主要供給地九州に依存していた。長崎-上海航路は三六〇海里の距離にあったが、イギリス汽船やほかのヨーロッパの石炭船が定期的に往来しており、その船倉には誘拐された女性たちが高島炭とともに詰め込まれていたものだった。
/『阿姑とからゆきさん』
/『阿姑とからゆきさん』
(石を投げられて泣きながら小屋に帰る津崎)
擬人化描写倫理限界チャレンジ部
2025年7月27日 この範囲を時系列順で読む
2025年7月26日 この範囲を時系列順で読む
昨日からpixiv「だけ」うまく開けない なぜ… パソコンのせいかな…
えっ めちゃくちゃいいねボタン押してくれた人だれ!?ありがとうございます
先日の 「同人誌情報」てがろぐ に全ての同人誌の情報を追加しました。もう少し詳細を整えたいですが現状これで完成です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
- 「渺渺録」(企業擬人化)(273)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(41)
- おふねニュース(39)
- 「ノスタルジア 標準語批判序説」(二次創作)(23)
- 「大脱走」(企業擬人化)(23)
- 書籍情報(19)
- SNSの投稿(17)
- 『ハリー・ポッター』(17)
- 読了(16)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(16)
- 実況:初読『天冥の標』(16)
- 展示会情報(15)
- 読んでる(15)
- きになる(13)
- 企業・組織(11)
- 船舶装飾考(10)
- 三菱重工さん関係のロケット(8)
- 御注文(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 日本郵船歴史博物館再開館の軌跡(7)
- 本(6)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 「病院船の顛狂室」(艦船擬人化)(5)
- 「徴用船の収支決算」(一次創作)(5)
- おふね(5)
- 国会図書館にない本(3)
- の部分(3)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- 模写(2)
- 漫画(2)
- 映画(2)
- 入手(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 「水兵のリーベ」(一次創作)(1)
- 展示(1)
- 展示会(1)
- ハリー・ポッター(1)
- 映像(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
- マーダーボット・ダイアリー(1)









