どのカテゴリにも属していない投稿[746件](22ページ目)
2024年12月16日 この範囲を時系列順で読む
コミティアを発表の場として、SNSでの発信はまあまあにしたい、というよりも、そもそも最終目的は「物語を完成させること」なので……。
2024年12月15日 この範囲を時系列順で読む
日常・告知等…と創作メモのてがろぐを分けようかしら、と思いつつ、重要なのはメモではない
プッシュ&レビュー掲載、大変嬉しいです。投票して下さった方が1名以上いるはずです、ありがとうございました。
実は『貨客船の航跡波』も過去に掲載されていて、こちらもまだ頒布中です。
…『大脱走』再版(重版して在庫を補充)するか悩んでいます。いくらか在庫はあります。
実は『貨客船の航跡波』も過去に掲載されていて、こちらもまだ頒布中です。
…『大脱走』再版(重版して在庫を補充)するか悩んでいます。いくらか在庫はあります。
時代はポーランド!時代はポーランドですよ!
2024年12月13日 この範囲を時系列順で読む
2024年12月10日 この範囲を時系列順で読む
U-NEXTに「スティーブン・ユニバース」来ているらしいので絶対に観ないと…
2024年12月9日 この範囲を時系列順で読む
デフォルメの方向性を悩んでいたけれど、『あれよ星屑』っぽいと良い 目指します
サイト運用者のわりに、人様のサイトを定期的に巡回する習慣がつかない TLを無心に眺めることに完全に慣れてしまった…
無印良品のスリムノート大好き人間なので、A6サイズはオーダーメイドカバーを持っている。実はA5はジブン手帳のカバーと同じサイズなので、A5は代用している。B6もジブン手帳miniと同サイズなのだろうか?取り寄せてみた。今度来ます。
2024年12月8日 この範囲を時系列順で読む
「風」が舞台の物語が「風」を出さない方法ってなんだろう……悪い意味での「風」臭を脱臭するにはどうすればいいだろうと考えたけど、舞台が舞台として主張しないこと、地政学とか政治とか戦争とかをしないこと……?
→ゴジラ式戦禍というか、相手が見えない(相手には正義や思想がない)けれど茫漠と暴力が襲ってくる系戦争ならむしろ「ハウルの動く城」みたいに「素敵な悲劇」なんですよ
→ゴジラ式戦禍というか、相手が見えない(相手には正義や思想がない)けれど茫漠と暴力が襲ってくる系戦争ならむしろ「ハウルの動く城」みたいに「素敵な悲劇」なんですよ
ジブリ作品の「風」のクセの無さ、好きかな…逆に『幼女戦記』の筆者さんのシリーズものは「風」を全面に押し出していると感じる
なんというか感覚の問題 「根っこが無くて気持ち悪い」という感覚が描いている側にある 読んでいる側にはあまりないだろう
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- 「大脱走」(企業擬人化)(20)
- 「渺渺録」(企業擬人化)(13)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(13)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(10)
- おふねニュース(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 企業・組織(6)
- 実況:初読『天冥の標』(5)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(5)
- 今読んでる(5)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- きになる(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 読了(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
***