settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

No.967

『風濤の日日』では三井船舶と大阪商船の合併(現・商船三井となる)を商船が歓迎した理由の一つに「三井物産の荷物を運んだ縁」が挙げられていて、あと『商船が語る太平洋戦争』には"三菱長崎造船所との関係が微妙になり三井物産との関係強化のため報国丸級を玉造船所へ発注"とある 『随筆 船』の野間先生の解説では"和辻春樹の厳しいやり方が続いたので、ほとんどの大阪商船のライナーを手掛けてきた三菱長崎造船所との関係が微妙になった"とのことで
雑になるけど、和辻技師が無難に円満に仕事をまとめていれば長崎造船所で貨客船を作り続けていたのかな、というIFを考えるときもある なので荷主だけど三井物産と「関係を強化したい」まではいかない で大阪商船と三井船舶とが接近しないままとか…(すべて空想だけど)

***
expand_less