settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏
#感想 #書いた小説・文章
#船擬 ##マダボ ##渺

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

No.1982

最近まで人間の骨格を意識しないで絵を描いてきました。

今思えば、人間の骨格というのは人間を描く時の指数です。目はここに配置するとか、腕の長さとか、手の大きさとかは骨格の基礎で決まってきます(目の位置が1ミリ場所が違えば絵は狂います)。
なんとなく描いてしまうと狂いが生じる。というか、なんとなく描いて描けるのであればそれでいい。けど実際は設計図のない立体物や海図のない航海のようなもので、上手くはいかない。
また人体を描く練習なら、人のイラストを模写するよりは、実写の写真や映画を模写するのが良いと思いました。人のイラストはデフォルメされ簡略化されているからです。草の形をこうやって描くのか、手の爪をこうやって表現するのか、とかそういうデフォルメ表現を学ぶために人のイラストを見るのはいいですが、骨格という点で言えば実写がいいのかなと。

自戒メモとして書いておきます。

expand_less