settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏 #感想 #小説など
#船擬 ##マダボ ##渺

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

どのカテゴリにも属していない投稿1283件]16ページ目)

2025年3月23日 この範囲を時系列順で読む

最近は長めの小説を書いているけれど、書き終わった=面白い話が書けた、ではないことは念頭に入れておかねば。読みやすくわかりやすく、明確で、起承転結がはっきりしている小説にしたい。

「アリーテ姫」も観なければ、だけど「侍タイムスリッパー」も…

上手く作動できているとわかれば、「作品ログ」にも設置したい。

2025年3月21日 この範囲を時系列順で読む

てきとーのーとさん ttps://note.com/tekito_noteが「リアクションボタンをサイトにつけるやつ」というものを配布されていまして、ぽいぴくのようにリアクションを連打できる機能らしいです。
最高かよ……と思い試行錯誤しましたが、設置がどうしてもできずに1時間以上を溶かしてしまいました。トホホ……。

閲覧者の皆さんが押してくださるいいねは、記事個別表示から押すとこちらにもわかるのですが、アーカイブ一覧形式から押すとどこに押してもらっているのかわからないんです。こう……こちらも掲示したなにが「よかった」のか知りたい。あと連打できるボタンなんてサイトにあったら絶対楽しいでしょ。私も押したい(?)。
また再チャレンジしようと思います。

2025年3月20日 この範囲を時系列順で読む

このサイトの訪問者さんの90パーセントはすでに『マーダーボット・ダイアリー』を履修済みか、これから履修しますよね……??????

二次創作は二次創作でSNSのアカウントを分けたほうがいいのだろうか、と悩む時がある。とはいえすでに二次創作同ジャンルの方たちとは本アカウントで繋がっているので……。
あとサークル100以上!赤ブーイベントでオンリー多発!みたいなジャンルなら分けてもいいんだけど、そうじゃないなら壁打ちに等しいので…泣

CSSとHTMLしか勝利しない…

いいねボタンポチポチありがとうございます。確認しています。

個人サイトのありかたを再考したいきもちがあります。てがろぐを主体にしてみようかな、でもてがろぐがサ終した時にしんどうだろうな、その点Wordpressのサ終はない…とかなんとか。
どうするのが閲覧者にストレスがないんでしょう。そもそも個人サイトって要るのか?

2025年3月19日 この範囲を時系列順で読む



ワ…

今日の雪はすごかった…

いいねボタンポチポチありがとうございます~!みてます

「作品ログ」 に過去の同人誌を再録しました。
『陸に上がった潜水艦 準備号』『murmur submarine』です。どうぞよろしく。

地獄は頭の中にある。

過度な 自己との対話 やめていく。脳内会議もやめる。

/2025年3月18日の日記より

2025年3月18日 この範囲を時系列順で読む

みたいなの ないのか

「MBが慰安ユニットだったらIF小説(李良枝「かずきめ」風味)」が欲しい、人間(ひと)の心がないオタクなので……
いっつも李良枝「かずきめ」の話をしてる、いっつも『マーダーボット・ダイアリー』の話をしている、答えは一つですね?


#「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)
#『マーダーボット・ダイアリー』

2025年3月13日 この範囲を時系列順で読む

中村三山の俳句に「特高が退屈で句を考へてゐる」と「特高と話す間も惜しい晴れた朝だ」があるんだけど、(実際あったことを詠んだ句かはわからないけど)両者とも俳句を考えているというのがちょっと面白い

_016.jpg

船舶擬人化漫画『永遠のいのち』 https://roadsend.xxxx.jp/ke/?postid=868

「作品ログ」に掲載しました。昔同人誌にしたもの。pixivでも見れます。

2022年の作品です。
コロナ禍の海運、コロナ禍が原因で引退していくいくつかの船、後輩の客船ができるⅡ、ところどころ朽ちつつも解体されることもない、改修工事で休館中の氷川さんが語る「永遠の命」なるもの、とは?

「作品ログ」ページのいいねボタンポチポチありがとうございます。
思えばまあまあの量の漫画を描いてきました。これからも描くぞッ

2025年3月11日 この範囲を時系列順で読む

艦船擬人化創作漫画「カルネアデスの船」 
https://www.pixiv.net/artworks/128105486 
https://roadsend.xxxx.jp/ke/?postid=866

2020年(5年前!?)の同人誌『カルネアデスの船』をウェブ掲載します。
すでに5年前からフルカラー漫画を描いて「特設艦船!」って呻いてるの、怖すぎる。

『戦時輸送船ビジュアルガイド3』楽しみ

艦擬女性陣の軍服の「似合わなさ」を緻密に描いていきたい

2025年3月10日 この範囲を時系列順で読む

アプリReads 1冊1登録ではなくて、同じ本を何度も登録(読んでいる途中、読了、積読などで)できる形式なのか
記録というよりSNSなんだな…

2025年3月9日 この範囲を時系列順で読む

とりあえず「作品ログ」に紹介(簡易)として「新田丸」「愛国丸」を追加してみました。簡素ですが…

「作品ログ」に「橿原丸の夢 」を掲載しました。ちょいちょい掲載に抜けがある。

艦船と艦船擬人化、やっぱり好きだな…(しみじみ…)

おしらせ

作品ログ のタイトル(「作品ログ」)下に「【タグ一覧】」「【艦船擬の紹介】」を追加しました。
完全に作成途中ですが、ちまちま追加していこうと思います。
キャラ一覧、自分としても復習やまとめになるので、しっかり作りたい。

艦船擬人化キャラ一覧表を作りたいのですが、どこにどう作ろうかな…となっております。
Wordpressサイトが一番良いかもしれませんが、今の構成だとどことなく見づらい気がして…

2025年3月8日 この範囲を時系列順で読む



そこまで期待しないで注文して届いたけど、思っていたより5万倍素晴らしい商品だった

2025年3月7日 この範囲を時系列順で読む

擬人化創作…というか創作全般を世界観から描こうとしてしまってキャラに焦点を当てていないきらいがあるので、もっと…キャラを…

『天冥の標Ⅵ 宿怨PART1』で感情つらくなっちゃって『宿怨PART2』に進めない どうするんだ、『PART3』まであるのに……

実際は「右思想ではないものの日本海軍とその艦が好きであること」、への今のところの私自身の総括文章です。

すごい 夢小説っぽい 海軍さんとの……

完成形に向けて書いています。「時代の横顔」はサイトで読めます。
https://roadsend.xxxx.jp/col-faceoftheti...

"平安丸というもう一つの可能性"

2025年3月6日 この範囲を時系列順で読む

「海にありて思うもの」未完成のまま公開しているの、恥…ですね

描いている艦船擬人化はジャンル・艦船擬人化ではあるんだけど、実物の艦船をそのまま擬人化した感じを出すにはどうすればいいんだ…とよく悩んでいます。
陸に上がりすぎかな。海の絵を描くべきか。

2025年3月5日 この範囲を時系列順で読む

検索除け、の限界を知っているし(WWWに放出して「検索除け」とは…)、おかしな考えだと個人的には思うけど、scrapbox等はサクッとGoogleから流入できるのは事実なので。悪いことを書きたいとかじゃなく、オープンであるという一点で書きづらいものもあるんですよね……。

expand_less