settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏 #感想 #小説など
#船擬 ##マダボ ##渺

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

No.1610

李良枝は、"自分は日常的に韓国・朝鮮を感じ接する機会はなかったし、生活習慣も知らないし韓国人の知人も居なかった、だからそれらは書籍を通じて知った、すなわち自分の民族との出会いは非常に観念的なものだった""母国の悲惨さと許しがたい歴史、民族的アイデンティティを、正義感と政治的立場と共に自分の命題とし、把握するしかなかった""韓国は朴正煕政権であり、日本のマスコミをそれをネガティブに伝えていたから、母国とのかかわりも政治的な面に集約されていた""大学で同胞と出会ったけれど、あまりに観念的・政治的傾向の強い討論ばかりで疑問を感じた""韓国語の読み書きもできず本国の生活も知らず、何を根拠に「連帯」と「反体制」を語るというのか"と言って、"実体もなしに言葉だけを弄ぶ政治的なスローガンよりも個別的な問題に目を向けて、実感の伴う運動で自分の生きざまを把握していきたい"と締めくくっていて、これの前半は「民族」を「戦争(歴史)」に置き換えたらほぼ私のことなので自戒にしてる

expand_less