どのカテゴリにも属していない投稿[2246件](54ページ目)
2024年2月11日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年2月10日 この範囲を時系列順で読む
やはり自分の言葉や表現になるまで咀嚼して、咀嚼したものを提示するしかないのだろう
2024年2月8日 この範囲を時系列順で読む
2024年2月7日 この範囲を時系列順で読む
歌人の名前を確認しないで読み進めることも多いので、おや、これは?と思い歌人を確認すると千種創一先生だったりする 流石だ
2024年2月6日 この範囲を時系列順で読む
→江戸以前からの古都としての東京、の文脈を持ってなにか東京の話を描きたいな~と思いつつ、そこまで東京に詳しくない 実地調査もしてない
→マイク・モラスキーの本は未読だけどそんな感じなんじゃないか(『呑めば、都 居酒屋の東京』『ジャズ喫茶論 戦後の日本文化を歩く』)
→「人の都市」っぽくて嫌いではない 東京…
たとえば岡崎京子を読む時とか、今からしてみればただの嘘でしかないノストラダムスの大予言について考える時とか…
→とはいえ最近は「興味深いなぁとしげしげ覗き込むこと」についての一定の自制は行っている
戦争や歴史や宗教や因習じみた習俗諸々の「深さ」をしげしげと覗き込む時、むこうもこちらを覗いているので…
→ウィキペディア記事「帰ってきたヒトラー」に引用されて書かれている、「(読者は)ヒトラーを笑っているだけではない、彼と共に笑っているのだ」(laugh not merely at Hitler, but also with him.)という文を、時折警句として思い起こしている
2024年2月4日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月31日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月30日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月28日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月24日 この範囲を時系列順で読む
高松堂通信 東1・せ29a にてお待ちしております。
2024年1月22日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月21日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月20日 この範囲を時系列順で読む
面識ある・なしに関わらずどなたでもお気軽にどうぞ。連投しているのに人少杉だとむしろ悲しいので……。交流ではなく壁打ちなのでお気軽に……。すでに「あなたは誰ですか?」という方も多いので……。
Discord、プロフィールからその方が持っているサーバーが見れると面白いと思うのだけど、まあそういうものではないのだろう。
2024年1月19日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月18日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月17日 この範囲を時系列順で読む
2024年1月16日 この範囲を時系列順で読む
あと「大脱走」最終話は話が決まっているので、後者を早めにキメたほうがいいのかもしれない
2024年1月15日 この範囲を時系列順で読む
追記・修正しました
2024年1月2日 この範囲を時系列順で読む
今年もよろしくお願いします~。
2023年12月17日 この範囲を時系列順で読む
2023年12月3日 この範囲を時系列順で読む
2023年11月29日 この範囲を時系列順で読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
- 「渺渺録」(企業擬人化)(273)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(41)
- おふねニュース(39)
- 「ノスタルジア 標準語批判序説」(二次創作)(23)
- 「大脱走」(企業擬人化)(23)
- 書籍情報(19)
- SNSの投稿(17)
- 『ハリー・ポッター』(17)
- 読了(16)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(16)
- 実況:初読『天冥の標』(16)
- 展示会情報(15)
- 読んでる(15)
- きになる(13)
- 企業・組織(11)
- 船舶装飾考(10)
- 三菱重工さん関係のロケット(8)
- 御注文(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 日本郵船歴史博物館再開館の軌跡(7)
- 本(6)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 「病院船の顛狂室」(艦船擬人化)(5)
- 「徴用船の収支決算」(一次創作)(5)
- おふね(5)
- 国会図書館にない本(3)
- の部分(3)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- 模写(2)
- 漫画(2)
- 映画(2)
- 入手(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 「水兵のリーベ」(一次創作)(1)
- 展示(1)
- 展示会(1)
- ハリー・ポッター(1)
- 映像(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
- マーダーボット・ダイアリー(1)
最近沈殿しているのだけど、やはり楽しく創作していきたいね。