どのカテゴリにも属していない投稿[746件](29ページ目)
2024年9月25日 この範囲を時系列順で読む
貨客船は多くの著名人を運んだし、かれらは素朴に日本船を愛していた、という基点にまず立ちつづけねば……(華やかな客船文化を憶えていて)
昨日の日記に、(ふねをふくむ)歴史で創作をする時に全ての主語を国家に集約させるのはやめろ、全てに「加害性」や負の意味ばかりを与えるな、現代から過去を批評する時に私自身への自虐・自罰意識を勝手に投影するな、裁きたがるのをやめろと書かれていて、ハイ……となった 寝ぼけながら書いていた
2024年9月24日 この範囲を時系列順で読む
FC2ブログにログ倉庫を作っているけれど、1つ1つ投稿するよりも、一気にまとめて掲載した方が見やすいし、今は倉庫などよりも「タイムラインに流す」のが主流なのかもしれない。再掲でもいい。
2024年9月23日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」新築着工
~歴史刻む横浜郵船ビルとも調和、 ウォーターフロントから発信する伝統と風格ある街並みへ~
(三菱地所)
h ttps://www.mec.co.jp/news/detail/2024/05/10_mec240510_yokohama-kaigandori
日本郵船歴史博物館再開館の軌跡
2024年9月22日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年9月20日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年9月18日 この範囲を時系列順で読む
サイトのいいねボタンパチパチありがとうございます。確認できてています。
2024年9月15日 この範囲を時系列順で読む
森崎和江は、からゆきさんが自身の行いを「民間外交」と呼んでいたことを示し、その民間外交といえるからゆきさんの素朴な生ですら、巡りに巡ってアジアへの侵略行為になっていた、と記述しているのだけど
この直接の軍事武力的侵略とはまた別種である「民間外交」なるもの、に、海運の運んだという行為、我々は運んだだけだという思いと我々はただ運んだだけなのか?という問いが投影できるはず、類似性を私は見る
#「渺渺録」(企業擬人化)
この直接の軍事武力的侵略とはまた別種である「民間外交」なるもの、に、海運の運んだという行為、我々は運んだだけだという思いと我々はただ運んだだけなのか?という問いが投影できるはず、類似性を私は見る
#「渺渺録」(企業擬人化)
2024年9月14日 この範囲を時系列順で読む
拍手機能と言えば、昔は拍手数が可視化されることが苦手でした。今はまあいいや…と思えるくらいには成長しました。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
- 「大脱走」(企業擬人化)(20)
- 「渺渺録」(企業擬人化)(13)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(13)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(10)
- おふねニュース(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 企業・組織(6)
- 実況:初読『天冥の標』(5)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(5)
- 今読んでる(5)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- きになる(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 読了(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
***