良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)
どのカテゴリにも属していない投稿[1283件](24ページ目)
2024年10月5日 この範囲を時系列順で読む
2024年10月4日 この範囲を時系列順で読む
小説もそろそろ横見程度にして加筆しつつ、「渺渺録」構想と同時に『日本郵船戦時船史』を読み進めたい。
pixivを整理しておりました(まだ途中)。キャプションの文章がね…若いですね…「うぎゃー!あーあーあ!」みたいな感じで…ああ……。全削除しました。
2019年の投稿にサイトを作ったよ~!と書いてあって、感無量になりましたね……。
2019年の投稿にサイトを作ったよ~!と書いてあって、感無量になりましたね……。
実はSNSに絵を投稿したら、毎回tumblrに投げています。最初はログ展示でしたが、最近はタイムスタンプに近いです。一ヶ月に何枚絵を描いたか知りたい時(「今月描いた絵を晒す~」みたいな時にも)、また日付をもとにTwilogから引っ張る時に便利です。
FC2ブログに移転したいと思っていますが、2016年からの過去ログを引っ張るのが大変面倒です。もういいかな。2024年9月まではtumblr、10月以降はFC2にしようかな……。
FC2ブログに移転したいと思っていますが、2016年からの過去ログを引っ張るのが大変面倒です。もういいかな。2024年9月まではtumblr、10月以降はFC2にしようかな……。
2024年9月30日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年9月28日 この範囲を時系列順で読む
これは夢小説ではなくて(マジで)、右翼でもないけど海軍が好きという私の矛盾を投影した文章……です。モブ視点の話です。
実際は『現代詩手帖』に収録された月吠番外編(タイムトリップもの)を意識してます。
「あの丘」は未読・未観、かつ知識はありませんが、皆さんの感想をもとにあらゆる意味での逆張りを目指しました。
2024年9月26日 この範囲を時系列順で読む
2024年9月25日 この範囲を時系列順で読む
貨客船は多くの著名人を運んだし、かれらは素朴に日本船を愛していた、という基点にまず立ちつづけねば……(華やかな客船文化を憶えていて)
昨日の日記に、(ふねをふくむ)歴史で創作をする時に全ての主語を国家に集約させるのはやめろ、全てに「加害性」や負の意味ばかりを与えるな、現代から過去を批評する時に私自身への自虐・自罰意識を勝手に投影するな、裁きたがるのをやめろと書かれていて、ハイ……となった 寝ぼけながら書いていた
2024年9月24日 この範囲を時系列順で読む
FC2ブログにログ倉庫を作っているけれど、1つ1つ投稿するよりも、一気にまとめて掲載した方が見やすいし、今は倉庫などよりも「タイムラインに流す」のが主流なのかもしれない。再掲でもいい。
2024年9月23日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
「(仮称)横浜市中区海岸通計画(A-1地区)」新築着工
~歴史刻む横浜郵船ビルとも調和、 ウォーターフロントから発信する伝統と風格ある街並みへ~
(三菱地所)
h ttps://www.mec.co.jp/news/detail/2024/05/10_mec240510_yokohama-kaigandori
日本郵船歴史博物館再開館の軌跡
2024年9月22日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年9月20日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年9月18日 この範囲を時系列順で読む
サイトのいいねボタンパチパチありがとうございます。確認できてています。
2024年9月15日 この範囲を時系列順で読む
森崎和江は、からゆきさんが自身の行いを「民間外交」と呼んでいたことを示し、その民間外交といえるからゆきさんの素朴な生ですら、巡りに巡ってアジアへの侵略行為になっていた、と記述しているのだけど
この直接の軍事武力的侵略とはまた別種である「民間外交」なるもの、に、海運の運んだという行為、我々は運んだだけだという思いと我々はただ運んだだけなのか?という問いが投影できるはず、類似性を私は見る
#「渺渺録」(企業擬人化)
この直接の軍事武力的侵略とはまた別種である「民間外交」なるもの、に、海運の運んだという行為、我々は運んだだけだという思いと我々はただ運んだだけなのか?という問いが投影できるはず、類似性を私は見る
#「渺渺録」(企業擬人化)
2024年9月14日 この範囲を時系列順で読む
拍手機能と言えば、昔は拍手数が可視化されることが苦手でした。今はまあいいや…と思えるくらいには成長しました。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
サイトの「ログ」ページの移行作業が完全に滞ってしまっています。そもそも2016ってなんやねん。
とはいえ諦めて2024から始めると、後々後悔するだろうな……。
とはいえ諦めて2024から始めると、後々後悔するだろうな……。
waveboxぱちぱちありがとうございます。
SNSには貼っていないので、サイトから飛んでいるのかな?有難いです。
SNSには貼っていないので、サイトから飛んでいるのかな?有難いです。
ごっちゃりしていて分かりづらいかもしれませんが、大鷹、雲鷹、冲鷹は「大脱走」にもまあまあ出てきます。春日丸、八幡丸、新田丸です。
ほほえましい話を描いた方が、愛情を示すことになるのかなとは思うのだけれど、まああの船たちはそれだけではなかったから……という気持ちです。相済みません……。
2024年9月13日 この範囲を時系列順で読む
無印良品に「一覧できるスケジュール帳・マンスリー/デイリー」という手帳がある。これが大変便利で、最近は創作進捗の日報として使っている。来年も買おう。
2024年9月11日 この範囲を時系列順で読む
コミティア抽選なしの予定らしいです。合冊版を頒布します。よろしくお願いします。
2024年9月8日 この範囲を時系列順で読む
2024年9月7日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#『マーダーボット・ダイアリー』
2024年9月5日 この範囲を時系列順で読む
漫画絵を上手く描く、には二段階あって、②絵の技術がある、その以前に①映える絵の状況を設定する、があることを知った
→つまり「ネーム段階で」顔や室内絵ばかりにせず、背景や映えるカット・視点などを調べて設定しないといけないのだ
→ネーム段階で顔漫画に設定したら、完成しても顔漫画だ、綺麗に描いても綺麗な顔漫画になってしまう
→つまり「ネーム段階で」顔や室内絵ばかりにせず、背景や映えるカット・視点などを調べて設定しないといけないのだ
→ネーム段階で顔漫画に設定したら、完成しても顔漫画だ、綺麗に描いても綺麗な顔漫画になってしまう
2024年9月2日 この範囲を時系列順で読む
2024年8月31日 この範囲を時系列順で読む
2024年8月27日 この範囲を時系列順で読む
「渺渺録」のために1960年代の東京が舞台の日本映画を調べているけど、映像美が凄い
- 「渺渺録」(企業擬人化)(126)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(22)
- 「大脱走」(企業擬人化)(20)
- おふねニュース(18)
- 実況:初読『天冥の標』(16)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(13)
- 企業・組織(12)
- 読んでる(11)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 読了(6)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- おふね(5)
- きになる(3)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- 御注文(2)
- 入手(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
「×月のまとめ」記事は書いていきたい、と画策しています。9月も書けなかったけど……。今から書こうかな……。