settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏 #感想 #小説など
#船擬 ##マダボ ##渺

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

どのカテゴリにも属していない投稿1283件]2ページ目)

2025年7月8日 この範囲を時系列順で読む

三菱重工業長崎造船所生まれの大阪商船の船……(うう…)

鴨緑丸は連合国の言ういわゆる「地獄船」として有名となっています(地獄船=連合国の捕虜を大量に乗せた船のこと。捕虜を乗せた日本船なので時折何も知らない米潜水艦に撃沈されたりしてしまう)。
「地獄船として有名な船」に収まらない話、描いていきたいよな、とは……。「音楽好き」という設定も、そういう「史実」への小さな「抗い」ではある。

鴨緑丸は『ばいかる丸』にも出てきますよ~かわいいね

Procreateを使い続ける=iPadを使い続けるなので…

20250708163628-admin.jpg

物産は昔から商人だけど三菱は新興の海運由来、だから紡績業が…みたいな指摘、もっと聞きたい

やっぱり「渺渺録」で優秀船舶建造助成施設を扱いたい
#「渺渺録」(企業擬人化)

むしろ三菱重工さんもウンザリしない?こんなにFFMつくってサ……

30FFM、ウィキペディア記事を作る有志もウンザリしないか?ってくらい進水が早い

もう30FFMがどれくらい進水してるのかとか意味不明になってくるため…

おふねカレンダー  notionで作った方が見やすいかも…と思って作ってる 他人への需要はないが自分にとっては結構便利だったり…

横浜みなと博物館に今は絶版になってる絵本『ばいかる丸』の在庫がまあまああったので、機会があればぜひ。素晴らしい絵本。

再開館は2027年ですが…

日本郵船歴史博物館が再開館する日は有休取って行くって決めてる なんなら前日に横浜にホテルをとりたい

きが くるう

日本郵船歴史博物館って2023年4月1日から休館してるのよね。そろそろ苦しくなってきたぞ……(再開館は2027年ですが…)

IHI、だいぶ三菱重工が好きだろ…



#企業・組織

かわゆ

2025年7月7日 この範囲を時系列順で読む

「防衛省御注文」好きな日本語トップ10に入る

どうでもいいけど三菱重工のXアカウントの「軽いが軽すぎない」ノリ、うまいなといつも思ってます




#企業・組織

東郷元帥も娼婦たちも「働いていた」んですよ これが森崎和江の指摘することですよ たぶん しらんけど
#「渺渺録」(企業擬人化)

たとえばからゆきさん(海外へ渡った日本人娼婦)が自身の生業のことを「民間外交」と呼んでいたこと、あっさり「おなごのしごと」と言い切ったこと、それが労働だったこと、を考える

#「渺渺録」(企業擬人化)

(Loading...)...

#おふね

原田勝正先生と著作『鉄道の語る日本の近代』の名前をどこかでも見たな…となっていたけど『石炭の文学史』の第Ⅳ章「石炭と鉄道」で同著者の『鉄道と近代化』『明治鉄道物語』が紹介されていたんだった
先日刊行の『鉄道の語る日本の近代』も新版なんですね

いいねボタンポチポチありがとうございます~嬉

漫画『みどろ』すごい かわいい・エロい・家父長制、という感じだ

2025年7月6日 この範囲を時系列順で読む

『斜陽』と『沈黙』をぐるぐる循環させない今の人生(人間の生)

びっくりするくらい長い間『斜陽』を読んでいないことに気づき、そもそも文庫本すらすぐ手元なく、電子書籍で持っているかも謎で、今の私は『斜陽』なしに人生を進んでいる、この意味を考えている、夜

らえません

フィリピンってしらね型も欲しがってなかったっけ?と思ったらそれが10年前でわ…

自家製コピー本、最強だけど「プリンターが壊れる」もあり得るので…(ブルブル

『渺録こんなの描きたい録』1(自家製コピー本)を再版して、2を印刷所で作るかなぁ 印刷所で刷るとやはりテンションがあがる

9月のコミティアに向けて準備運動せねば…

寝る前の一時間のINTERNET…やめて読書すればええねん

2025年7月5日 この範囲を時系列順で読む

思ったよりカラーが塗りやすくて笑ってる>Procreate

Procreate kiss…

図録『洋上のインテリア』(2ではなく1のほう)を古本で持っているけど、この正誤表が、なんと図録の空いているスペースにノリで直接付けてあって、メリット・デメリットを考え込んでしまった

なにかを書籍に貼られているのは単純に嫌だけど、こうやって古書販売する時には最強である

expand_less