良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)
どのカテゴリにも属していない投稿[1283件](19ページ目)
2025年1月19日 この範囲を時系列順で読む
ムヒョロジで漫画を一編、描きたい。もう少し読みこんでから。紙を買ってよかったです。
『沈んだ名 故郷喪失アンソロジー』読了 - 祈りにかえて https://ephemera.hateblo.jp/entry/2025/0...
戦後80年の終戦記念もの、記憶の継承というより「戦争の想像力」面を感じる 『cocoon』に『ペリリュー』か~……みたいな
出生を、ある一定の期間から前の記憶を失っている、という意味では、マーダーボットは故郷喪失者でもあるんだよな~とぼんやり…
トラウマ文学でいわゆるアウトサイダーが主人公なんだけど、記憶喪失には故郷喪失の意味もあると感じる
#『マーダーボット・ダイアリー』
トラウマ文学でいわゆるアウトサイダーが主人公なんだけど、記憶喪失には故郷喪失の意味もあると感じる
#『マーダーボット・ダイアリー』
『ペリリュー』一巻だけ読んで終わっている……読まないと……
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
「作品ログ」のいいねボタンポチポチありがとうございます!確認しております…
2025年1月18日 この範囲を時系列順で読む
もう少し絵を描きたいな、と思いつつ、最近は思念に沈んでいる。小説のほうが書ける気がする。
短歌をもっと詠みたい。
2025年1月17日 この範囲を時系列順で読む
「収監されてる」という形容をやめていきたい 「闇から救い出された」とかにすべき
収監されてるエンチューと収監されてないエンチュー、甲乙つけがたい良さがある
詠んだ短歌はてがろぐにまとめているのですが、ぼちぼちサイト(Wordpress)にも掲載したいですね
2025年1月16日 この範囲を時系列順で読む
「おい、地獄さいぐんだで」の「地獄」、文学的比喩というよりは炭坑で使われている類の労働的生存の言葉なんだろうな~となんとなく
「蛇道の蛇」「万死万緑」どちらも描きたいぜ。最近は小説に傾いていてなんともいえないです。まあ、気楽にやっていきます。
2025年1月15日 この範囲を時系列順で読む
死刑執行人の記録・日記の『ギロチンの祭典』、死刑判決を受けて痴呆状態になっている高齢の目の悪い夫に、妻が付き添って書記課控室へと手を引いて連れて行って、「どこに連れて行くのか」「天国にです」というやりとりをしている話がある
ふねぶねたちは「沈む」と「死ぬ」をちゃんと使いわけていて、「沈む」ということは次の漁礁の船生を生きるということ、「死ぬ」というのはもうなにものにもなれぬことなんだよ
2025年1月14日 この範囲を時系列順で読む
メモ:李良枝「かずきめ」は、約42160文字ほど……
というか、40文字17行63頁で約42160文字 実際は改行などがあるので文字数は削れると思われ
というか、40文字17行63頁で約42160文字 実際は改行などがあるので文字数は削れると思われ
『ディクテ』Amazonに出品が来てたけど24800円だったのでフン……となった
2025年1月13日 この範囲を時系列順で読む
ムヒョロジ15巻を読み終えた。円様………。
waveboxパチパチありがとうございます!見ております そろそろ絵文字も変えようかな…
ちなみに「俺たちだけの観艦式」というのは、令和元年観艦式(台風で予行・本番の3日間すべて中止)(私は本番にチケ当選していた)が中止になったくらいの時に呟いた哀愁の言葉だったはずです。俺たちのだけの……まぼろしの……観艦式。
ちなみに「俺たちだけの観艦式」というのは、令和元年観艦式(台風で予行・本番の3日間すべて中止)(私は本番にチケ当選していた)が中止になったくらいの時に呟いた哀愁の言葉だったはずです。俺たちのだけの……まぼろしの……観艦式。
そうか ムヒョロジは昔目の漫画だから、見開きが多用されているんだ スマホで読みづらいのはここだ
深堀られてねぇだけで「かずきめ」要素はいくらでもあるはず>ムヒョ
今、kindleでポイント還元しているようなのでぜひ 大分安く買えます
李良枝「かずきめ」凄まじい小説なので、「『かずきめ』のような××が読みたい」とよく言ってしまう
2025年1月12日 この範囲を時系列順で読む
小学生の時、調子に乗って西先生にファンレターを出したら返事が来たことがあります。今も家宝になってます。
ムヒョロジ原画展&サイン会、12月に東京会場が終わったらしくて乾いた笑いが……
エンチューのイラスト、下描きを描き込まずに仕上げてみました。そのほうが自然に描ける気がしました。続けよう。
いつもは下描きをガッツリ描き込んでいます。
いつもは下描きをガッツリ描き込んでいます。
2025年1月11日 この範囲を時系列順で読む

「作品ログ」 に2021年の作品を追加し終えました。2022年に突入。
特記すべきは『マーダーボット・ダイアリー』にはまったのでファンアートを描き始めたことです。カテゴリー「FA(ファンアート)『マーダーボット・ダイアリー』」 も作りました。まだまだ追加していきます。
……じつはちょうどこの時期、絵の崩れに大変悩んでいた時期です。①二次創作に馴れていない②骨格というものを意識し始めた頃、というのが理由だったのかな~と今では思います。いや、悩んでいるのは何時でも変わりませんが……。
下部に表示されているページ数の4~7あたりです(今現在で)。引き続き投稿していきます。
ムヒョロジをスマホで読んでしまった iPadの方がよかった気が…(画面サイズ)
2025年1月10日 この範囲を時系列順で読む
シャルル=アンリ・サンソンの日記 たとえば読書日記なら読んだ書名が羅列してあるように、1日ごとに「今日処刑した人間の名前」が羅列してあってすごい
いいねボタンパチパチありがとうございます。「万死万緑」そろそろしっかり据えねば。
炭鉱と船とかも描ければいいけれど。
炭鉱と船とかも描ければいいけれど。
小説で煮詰まった時は、ウラジーミル・ナボコフ『アーダ』を捲って言葉遣いのテンションを上げるようにしている
- 「渺渺録」(企業擬人化)(126)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(22)
- 「大脱走」(企業擬人化)(20)
- おふねニュース(18)
- 実況:初読『天冥の標』(16)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(13)
- 企業・組織(12)
- 読んでる(11)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 読了(6)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- おふね(5)
- きになる(3)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- 御注文(2)
- 入手(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)