settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。最下部にカテゴリー・タグ一覧あり。

👏 #感想 #小説など
#船擬 ##マダボ ##渺

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)

どのカテゴリにも属していない投稿1283件]17ページ目)

2025年3月5日 この範囲を時系列順で読む

「思考のメモ帳」と題してあるscrapboxが放置されがちだけど、あれはてがろぐに移行すればいいのだろうか。検索除けできないのでなんとも本腰を使って使えないです(あれ、検索除けされていないんですよ…怖いですね…)。とはいえscrapboxとてがろぐの長所は微妙に違うので。

擬人化も、コミティアだけでなくコミケに出ればいいのですが。艦船擬人化はともかく企業擬人化はメカミリで参加していいんだろうか。悩む……

『マーダーボット・ダイアリー』で冬コミに出たいとぼんやり考えています。
コミケでは新刊がないから欠席(^-^)…とは言えないので、冬コミの申し込みまでに、つまり8月までに原稿がある程度固まれば参加しようかなと構想してます。まあどうなるかわかりませんが。今現在の考えであって、夏も同じように考えているかわからない……。
とりあえず小説は書き貯めたい。

いいねボタンポチポチありがとうございます~

2025年3月4日 この範囲を時系列順で読む

_0011.jpg
途中です

2025年3月3日 この範囲を時系列順で読む

個人サイトがレガシー化しているというか、「昔作ったログがここにあるから……ま…いい…か……!」みたいな、そういう怠惰の寄りかかりとして存在している気がします。
細かく手を入れていきたいな。

2025年3月1日 この範囲を時系列順で読む

2025年2月26日 この範囲を時系列順で読む

いいねボタンポチポチありがとうございます。
いいねボタンはどのページに押されたかわかる時があるのですが(わからない時もある)、どうやら「大脱走」を読んで下さった方がいらっしゃるようす…上げてよかったです!

2025年2月24日 この範囲を時系列順で読む

そういえば、見本誌読書会に行きました。見に行きました。『大脱走』を…

wavebox&いいねボタンポチポチありがとうございます~!

2025年2月22日 この範囲を時系列順で読む

IMG_5440.jpg

見に行きたい。『大脱走』を…

確認はしましたが、念のため、「この画像が欠落してない?」などお気づきでしたらご一報いただけると本当に助かります。

「作品ログ」に同人誌『大脱走』を上げてみました

こちらは同人誌発行と共にウェブでも公開しています。pixivと本家サイトにある。
タグで絞り込めるようにこちらにも上げてみました。
5、6話あたりはアップロード中に「なげーよ」とてがろぐに怒られて(エラーを起こされて)しまいました……。「大脱走」は、長い。

発表した年度順になっているので、タグ「再録」で絞ると合間に別の再録が表示されます。

2025年2月9日-20日の日記|津崎 https://note.com/samishira/n/nfd78dc1976...

いいねボタンポチポチありがとうございます!

2025年2月20日 この範囲を時系列順で読む

「作品ログ」に同人誌再録を2つ上げてみました
今後は再録タグを付けてあげていく(はず)なので、お暇な時がありましたらぜひご確認ください。
何を上げていて上げていないんだかわからなくなりつつある……。

2025年2月19日 この範囲を時系列順で読む

いいねボタンポチポチありがとうございます!!嬉しいです。昨日、「作品ログ」の大量更新をしたので…

SF小説に感化されて自分を船だと思ってる電波系美少女と船オタクの女子(両方中学2年生)の話が描きたい

→「水兵のリーベ

2025年2月18日 この範囲を時系列順で読む

あれからまた作業をして、「作品ログ」 に今投稿できるログはすべて投稿しました。
投稿漏れなどはあると思いますが、現状これで完了ということにしたいです。今日の更新分は3~14ページに掲載があります(今の時点で)。多い。

2024年10月からは正確な日付になっています。それ以前は年のみで記録し、20XX年1月1日のかたちになっています。2000年1月1日の投稿は年月不明です。

また同人誌で発行したものの再録などは網羅できていません。これらはWordpressの個人サイトで観ることができるのですが、こちらもぼちぼち投稿できたらいいとは思ってます。

よろしくお願いします。

GkCs131aAAAeBAl.jpg


おしらせ 「作品ログ」 に2023年のログ(一部)を追加しました。
下部に表示されているページ数の4~7あたりです(今現在で、です)。まあまあ追加しました。2023年を引き続き追加します。
今日中に再び追加作業をするかも。そしたらページ数はズレます。またお知らせします。
このあたりの絵はiPadを導入しはじめたものですね。感慨深い。若干タッチに違いが出ている気がします。ザラザラしてる。

2025年2月17日 この範囲を時系列順で読む

作品ログに小説も掲載すれば、艦船名・キャラ名で総覧できるかもしれませんね

こういうの書いて(描いて)いかないといけないな…

護国丸は報国丸・愛国丸ほどに美貌ではないという設定なのですが(戦時下のため特設艦で、貨客船としてはデリックなどが一部省略された)、いちばんいい(おんな)だと良いです。髪を切ろうとすると猛烈に反抗するため、周りには黙認されていますが、よく引っ張られます。ほんとうは戦艦や巡洋艦くらいしか長髪は許されないでしょう。

2022_180.jpg


おしらせ 「作品ログ」 に2022年のログを追加しました。
下部に表示されているページ数の4~6あたりです(今現在で、です)。2022年の絵は全て投稿済みです。次は2023年を追加します。

いいねボタンポチポチありがとうございます

コミティア151、ありがとうございました。

新刊を広くお求めいただけて嬉しかったです。
高額紙幣の計算に手間取ってしまった、スマホの電卓を使うのを忘れてました…次回の課題でした。ご迷惑おかけしました。
次回か次々回にはオフ本で新刊を作りたいぞい……。

2025年2月15日 この範囲を時系列順で読む

2025年2月14日 この範囲を時系列順で読む

いいねボタンポチポチありがとうございます~

2025年2月13日 この範囲を時系列順で読む

影の獄にて L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳
ttps://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68335213

重版のようだ。有難い。ひろく行き渡ってほしい。
#きになる

20250213180039-admin.jpg
良い

2025年2月12日 この範囲を時系列順で読む

というか、まずは36pくらいの一次創作漫画を連発できる技量をつけたい。1話が長すぎる。

いつか戦没船員の話を一次創作漫画で…とは思っている。頑張ろう

正直、毎日日記を書いている場合じゃない。毎日絵を描こう。

まずは机を片付けます……

昨夜浅間丸の絵を描いたのですが、あんまりにあんまりだったので、いったん下げました。うーむ……

私の日記、単純にキモいな。やめようかな……

2025年2月11日 この範囲を時系列順で読む

寒い…寒い

先行研究だから仕方なく読んでるけれどなんか胡散臭い、話半分で聞きたい、何かと感情的で辟易とする……皆さんは普段この感覚をなんて形容してますか?
私は「(本を)細目で(見て)読んでる」です

石垣りんの手帳 1957から1998年の日記 石垣りん(著) - katsura books | 版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/97849913...

#きになる

expand_less