No.576, No.575, No.574, No.573, No.572, No.571, No.570[7件]
あなたは惑星の採掘施設の世襲奉公契約労働者が生涯のすべてを地下生活に捧げているのを見て、森崎和江の『まっくら』を思い出す。彼らの語りと祈りをこの世界の人々に共振させる。神さんにも見つけられん、という炭鉱の深さと暗さ。神さんも坑内のことはつかめんとよ、生きとっても生きとらんのと同じことげなばい。絶望と貧困の連鎖は、かの国のかつての原風景だった。それはこの宇宙のもとの世界でも同様だったのだ。水俣の漁民が侮蔑と羨望半ばに言う「会社ゆき」という言葉は、容易にエレトラの言う経営者という言葉にとってかわった。採掘施設の労働者の妻は地中深い採掘場でよく言っていた。この世界に生まれたのに空が見れないなんて、宇宙に行ってみたい、輝く星とやらを見てみたい、私を包む、蒼く美しい世界を見たい、そう言いながら肺を病み血を吐いて死んだ。あなたは雇用クレジットを貯め続ける人生を放棄し、革命を起こさねばならない。企業人と警備ユニットに怯えてはならない。
#『マーダーボット・ダイアリー』
#『マーダーボット・ダイアリー』
いっとう耀うもの
己の現身たる潜水艦の中で手持ち無沙汰に読んだ本の中の世界は、だんだんと毒が回るように核の汚染で破滅していって、最後は南半球のオーストラリアの車の中で薬を飲んで安楽死するところで話は終わった。あーこの自堕落で緩慢になっていく感じ、どっかでぼくも体験したことがあるぞと興奮したけれど、どこで体験したのかは遂に思い出せなかった。どこだっけ。そんなに遠くじゃないと思うんだけど。最近の話だった気もするし。ぼくはうんうん唸ってあれこれ思案したけれど、自堕落で緩慢になって死に至る感覚なんて、努めて思い出しても楽しくはないと気づいて思い出すのはやめた。
夜遅くのヴェルニー公園を歩くと、対岸に見えるのはおなじみの海上自衛隊の横須賀の潜水艦基地だ。打ちつける波の音は小さく、ぼくが踏みつけるデッキが軋む音だけが大きく響いた。B1バースには、ぼくとずいくんとおやしお型の一隻が留まっている。普段はあちらからこちらを見るのに慣れているので、なんだか不思議な景色だった。こっちは日本で娑婆で、あちらはアメリカ合衆国の基地アンド海上自衛隊の潜水艦の基地がある。近くて遠い。時折潜水艦乗員の家族たちが、このデッキから潜水艦たちを見つめているのをぼくは知っていた。うーん、やっぱり遠い。
汐入桟橋には、横須賀軍港めぐりのアイドル・シーフレンド7ちゃんが留まっている。とっくに彼女のおうちは閉店がらがら本日は終了しましたのようだった。彼女の喫水は心なしか浅い。白抜きで数字の描かれた赤地のおなかがチラと見えている。あの子が夜に横須賀の街を歩いているのを見たことがないということに、ぼくは今更ながら気づいたのだった。箱入り娘なので夜の外出は禁じられているのか、それとも就寝時間が早いのか。夜更ける星空の下、あの子はもうすでにベッドのなかで夢を見ているのだろうか。小さな遊覧船が行けるはずのない、果てしない海の夢を。
ぼんやり思いに耽っていたけど帰らないと本当に怒られてしまうぞ、そう思いヴェルニー公園のデッキをぎしぎしと踏み鳴らし急ぎ足で歩いていたら、前から突如現れたのは三人組の黒い忍者、強力な攻撃型潜水艦たちだった。まずい、不覚。
「ちょっとごめんね~。今、大丈夫かな?」
「あっ……はい」
「君は何をしてるの?帰宅途中?」
「はい、そうです。へへ」
「申し訳ないんだけどさ~、学生証とか持ってる?」
「あっ学生じゃないんです……」
「働いてるの?」
「そうです」
「身分証明書って持ってるかな?」
慌ててこそこそと海上自衛官身分証明書(艦霊特別仕様)を出す。この身分証明書は海上自衛隊内で使うものというより、こうして外でトラブル――ここでは予期せぬおっちゃん警官三人の群狼作戦での補導――があったときに提示するためのものだ。書かれている年齢は、基本的にどの艦も十八歳以上になっている。ぼくも十八歳だ。ちょっと無理があるんじゃないかと自分でも思っている。十八歳て。この見た目で。
「自衛隊に勤めてるの!?へー!」
「です」
「ふーん、すごいね~。海上自衛隊なんだ。すぐそこじゃん」
「です~」
「………………十八歳なんだ?」
「ですです~」
「なんのお仕事してるの?」
「せんすいかんをやっている……?」
「潜水艦?潜水艦に乗ってるの?すごーい」
「へへっ」
「知ってる~潜水艦の乗組員ってお給料いいんでしょ?沈むの大変だもんね」
「へへへ」
「まあいいや。夜遅くにあまり歩かないようにね。邪魔はしないけど。とりあえず気をつけて帰ってね」
「この国のことよろしくね~。おじさんたちもがんばるからね。ピース!」
「ピース!」
二本指でピースをしながら警官三人を見送る。束の間の対潜爆弾攻撃は、どうやら終わったようだった。
それをすぐに意識から追いやって急いで基地内の私室に帰ると、そこで待っていたのは若干不機嫌そうな顔をしたずいくんだった。遅いよお心配しちゃったじゃんかあカツアゲにでもあってるのかもって思ってえ~ごめんねえカツアゲにあってないけどなんか似たような絡まれ方はしちゃって遅れちゃったんだよお~ええええ大丈夫だったあ~みたいな、いつも通りともいえる応酬をして、しばらく一緒にNintendo Switchで遊んだ後、いそいそとベッドにもぐりこんだ。電灯を消す。真っ暗だ。静寂。それでも夜の横須賀からはあまり星は見えない。暗闇の部屋の中でぼそぼそと会話をしながら、だんだんと眠りに引き込まれていく瞬間がぼくは好きだ。ずいくんのさわさわしたこそばゆい囁き声が好きだ。今日はすこし寒かったねえ明日は晴れると良いねえ、今度一緒に鎌倉にでも行こうよ、きっと楽しいよ。一瞬のまどろみのなかでぼくは気づく。あ、これだ、自堕落に緩慢していく感じって。なんか好きだなあ。今日はもうおやすみ。
(2017年頃)
己の現身たる潜水艦の中で手持ち無沙汰に読んだ本の中の世界は、だんだんと毒が回るように核の汚染で破滅していって、最後は南半球のオーストラリアの車の中で薬を飲んで安楽死するところで話は終わった。あーこの自堕落で緩慢になっていく感じ、どっかでぼくも体験したことがあるぞと興奮したけれど、どこで体験したのかは遂に思い出せなかった。どこだっけ。そんなに遠くじゃないと思うんだけど。最近の話だった気もするし。ぼくはうんうん唸ってあれこれ思案したけれど、自堕落で緩慢になって死に至る感覚なんて、努めて思い出しても楽しくはないと気づいて思い出すのはやめた。
夜遅くのヴェルニー公園を歩くと、対岸に見えるのはおなじみの海上自衛隊の横須賀の潜水艦基地だ。打ちつける波の音は小さく、ぼくが踏みつけるデッキが軋む音だけが大きく響いた。B1バースには、ぼくとずいくんとおやしお型の一隻が留まっている。普段はあちらからこちらを見るのに慣れているので、なんだか不思議な景色だった。こっちは日本で娑婆で、あちらはアメリカ合衆国の基地アンド海上自衛隊の潜水艦の基地がある。近くて遠い。時折潜水艦乗員の家族たちが、このデッキから潜水艦たちを見つめているのをぼくは知っていた。うーん、やっぱり遠い。
汐入桟橋には、横須賀軍港めぐりのアイドル・シーフレンド7ちゃんが留まっている。とっくに彼女のおうちは閉店がらがら本日は終了しましたのようだった。彼女の喫水は心なしか浅い。白抜きで数字の描かれた赤地のおなかがチラと見えている。あの子が夜に横須賀の街を歩いているのを見たことがないということに、ぼくは今更ながら気づいたのだった。箱入り娘なので夜の外出は禁じられているのか、それとも就寝時間が早いのか。夜更ける星空の下、あの子はもうすでにベッドのなかで夢を見ているのだろうか。小さな遊覧船が行けるはずのない、果てしない海の夢を。
ぼんやり思いに耽っていたけど帰らないと本当に怒られてしまうぞ、そう思いヴェルニー公園のデッキをぎしぎしと踏み鳴らし急ぎ足で歩いていたら、前から突如現れたのは三人組の黒い忍者、強力な攻撃型潜水艦たちだった。まずい、不覚。
「ちょっとごめんね~。今、大丈夫かな?」
「あっ……はい」
「君は何をしてるの?帰宅途中?」
「はい、そうです。へへ」
「申し訳ないんだけどさ~、学生証とか持ってる?」
「あっ学生じゃないんです……」
「働いてるの?」
「そうです」
「身分証明書って持ってるかな?」
慌ててこそこそと海上自衛官身分証明書(艦霊特別仕様)を出す。この身分証明書は海上自衛隊内で使うものというより、こうして外でトラブル――ここでは予期せぬおっちゃん警官三人の群狼作戦での補導――があったときに提示するためのものだ。書かれている年齢は、基本的にどの艦も十八歳以上になっている。ぼくも十八歳だ。ちょっと無理があるんじゃないかと自分でも思っている。十八歳て。この見た目で。
「自衛隊に勤めてるの!?へー!」
「です」
「ふーん、すごいね~。海上自衛隊なんだ。すぐそこじゃん」
「です~」
「………………十八歳なんだ?」
「ですです~」
「なんのお仕事してるの?」
「せんすいかんをやっている……?」
「潜水艦?潜水艦に乗ってるの?すごーい」
「へへっ」
「知ってる~潜水艦の乗組員ってお給料いいんでしょ?沈むの大変だもんね」
「へへへ」
「まあいいや。夜遅くにあまり歩かないようにね。邪魔はしないけど。とりあえず気をつけて帰ってね」
「この国のことよろしくね~。おじさんたちもがんばるからね。ピース!」
「ピース!」
二本指でピースをしながら警官三人を見送る。束の間の対潜爆弾攻撃は、どうやら終わったようだった。
それをすぐに意識から追いやって急いで基地内の私室に帰ると、そこで待っていたのは若干不機嫌そうな顔をしたずいくんだった。遅いよお心配しちゃったじゃんかあカツアゲにでもあってるのかもって思ってえ~ごめんねえカツアゲにあってないけどなんか似たような絡まれ方はしちゃって遅れちゃったんだよお~ええええ大丈夫だったあ~みたいな、いつも通りともいえる応酬をして、しばらく一緒にNintendo Switchで遊んだ後、いそいそとベッドにもぐりこんだ。電灯を消す。真っ暗だ。静寂。それでも夜の横須賀からはあまり星は見えない。暗闇の部屋の中でぼそぼそと会話をしながら、だんだんと眠りに引き込まれていく瞬間がぼくは好きだ。ずいくんのさわさわしたこそばゆい囁き声が好きだ。今日はすこし寒かったねえ明日は晴れると良いねえ、今度一緒に鎌倉にでも行こうよ、きっと楽しいよ。一瞬のまどろみのなかでぼくは気づく。あ、これだ、自堕落に緩慢していく感じって。なんか好きだなあ。今日はもうおやすみ。
(2017年頃)
二次創作アカウントを作ろうか悩んでいる、というか定期的に悩む。
けどゴールはアカウント運用ではなく絵を描くことなので……。
あとアカ分けしたらフォロワーさんたちは助かるかもしれないけど、私はサブアカのTLを見ないと思います。面倒になってしまう……。
けどゴールはアカウント運用ではなく絵を描くことなので……。
あとアカ分けしたらフォロワーさんたちは助かるかもしれないけど、私はサブアカのTLを見ないと思います。面倒になってしまう……。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
9月12日 夜
報告書を書けと言われたので書いてみる。どうやらそこまで堅苦しくなく短くていいとのことらしい。というのも、艦長に普段お前らは任務時以外には何をやっているんだと聞かれ、いやあ自転車をこいだり、野球を見に行ったり、映画を観たり、映画ってもあれですよやらしいやつじゃないです大体は、時たま夜に見に行くときもあるけどやばくないやつやばくないやつ、大体あまり夜に映画館に行くと捕まっちゃうのでそこはどうにかしてますね、いやでも本当にいやらしくはないですよ、などとくどくどと話していたらどうやらぼくら潜水艦は素行を疑われてしまったらしい。戦後初の海自潜水艦くろしお率いる潜水艦(艦霊)部隊は何をやっているんだか、我が艦長はおおいにご興味があるということで、今回ぼくが代表者として筆を取ることになった。
ということで今日書いてみること、それは今朝に判明したやばいことだ。どうやらおやしおは文字がほとんど書けないらしい。というのもぼくが彼に文字の書き方を教えていないからだ。ぼくがこの国に来た時にぼくは自主的に文字を覚えたけれど、それと同時におやしおに文字の書き方を教える機会を逃してしまった。なのでおやしおは覚える機会はなかったし、今から覚える気もあまりないらしい。いやそれはまずいだろう、とそう思い、その反省をふま
「くろ~!ぼくの靴下を見なかった!?」
「いや見てないよ!いい加減、靴下の場所くらい自分で把握してくれ、おやしお」
「わかった、ちーに聞いてみる……」
おやしおは片方の靴下を手に持ち、しゅんとした様子で去っていった。人が文字を書いているにもかかわらず平気で話しかけてくるあたり、礼儀を教える機会もあまりなかったということだろうか。ぼくはおやしおの大きな背中を見あげる。彼は片方の靴下をゆるく振り回し部屋のドアの向こうに消えていった。
潜水艦おやしおは、ある日いきなり大きくなった。ぼくの絵本の読み上げを聞きご就寝した時は五歳くらいの見た目だったのに、起きたら全裸の一八歳ほどの青年になっていて、「あ、くろ、おはよ」と声変わりのした声で呟いたあとにごほごほと咳き込んだ。なんかくろ、小さくなってない、なんて言っているおやしお青年を目の前にして、「いやお前は誰だよ」とぼくは思わず突っ込んでしまったが、同時にこの青年はおやしおなんだろうな、ということも薄々察していたのだった。艦霊の成長なんて得てしてそんなものだ。特におやしおは戦後初の国産潜水艦であり初期は欠陥も多かったから、余計に成長が変則的だったのだろう。
成長してからのおやしおは、それこそ何をやっているのだかぼくにはわからない。多分ぼく以外とも遊べるようになって、自転車をこいだり、野球を見に行ったり、映画を見たり、映画といってもあれなんだけど、やらしいやつじゃないといいんだが、まあいろいろなことをしているんだろう。そこまで干渉する気はない。彼も立派な一隻の潜水艦なんだ。人間で言えば成人に近い。
報告書をまとめていると、部屋のドアの向こうから嬉しそうな顔をしたおやしおがやってきた。手には両足分が揃った靴下がある。
「ちはやが見つけてくれたの?」
「ううん。ちーの部屋にあった」
「なんでだよ……」
報告書を睨み上の空でそう言うぼくをじっとみつめながら、靴下を履き終わったおやしおはぼくに言った。
「もう一緒に寝ようよ」
「いや一人で寝ろよ」
「昔は一緒に寝てたじゃん」
「今はもう寝ない。もう立派な一隻の潜水艦なんだから。人間で言えば成人に近いの」
「狭い部屋で一緒に寝てるんだから布団が近かろうが遠かろうが変わらなくない?」
「いや今ぼくは報告書を書いてるから。これはぼくら潜水艦部隊の名誉に関わることだから」
「それが終わったら一緒に寝ようよ。そのまま良いことしようよ。それも含めて明日の朝に報告書に書けばいいじゃん」
「今さ、報告書を書くって話なんだよ。艦長に報告書を書けって言われたから、ぼくが報告書を書いてるって話なの。一日になにがあったかを書いているって話なんだ。上への報告書はあくまで短くて品行方正なんだよ。そんな狂った展開はいらないんだよ」
「いいじゃん別に、そもそもぼくらは報告をするようなことないし。だらだらと海に行ったり東映の映画を見てるだけでしょ?」
「やらしい映画は観てないだろうな」
「え?」
「え?」
「わかった、絵本を読んでくれない?」
「わかった!絵本だけでさっさと寝てくれよ?」
「ちょっとならくろに触っていい」
「ぼくらの思い出に対する冒涜だろ……」
「毎夜の思い出?」
「毎夜の絵本の朗読の思い出な。変な言い方をやめろ」
「じゃあそれでいいよ」
とおやしおは一方的に言い、部屋の電灯を消した。絵本の朗読はどうするんだよ、というか絵本は今どこにあるんだよ、というかお前絵本がどっかにいったってこの前に言ってただろ、と暗闇で叫んだぼくを後ろから抱え、おやしおが冷静に「そらんじてくれればいいよ」と言った。ああそっか、はるか沖合に出ますと、水は一番うつくしい矢車草の花びらのように青く、なんだっけ、あとは思い出せない。