タグ: 文章(小説・エッセイ)
-
海のダイアローグ「宇品」
だいたいね、海というものに希望や未来みたいなのを見るのが嫌いなんです。とてもむしゃくしゃするんです。なんかの…
-
日本郵船歴史博物館閉館(移転)雑感諸々
日本郵船歴史博物館を初めて訪問したのは二〇一八年前後だと思われる。艦船を追いかけ始めたのは二〇一二年末の頃だ…
-
アナウンス
横須賀軍港の遊覧船(YOKOSUKA軍港めぐり)のお船、シーフレンド7。
-
ある手紙:「ぼくの小さな神さま」
ぼくはもう君に会うつもりはない。除籍船は除籍された瞬間、もう消えたものと思うこと。僕はもうここにはいない。ど…
-
いなくなった2:「ぼくの小さな神さま」
新しい涙滴型潜水艦は、海上自衛隊の次世代を担う存在として在来型船型潜水艦の面々にも歓迎され、すこし迷惑な存在…
-
いなくなった1:「ぼくの小さな神さま」
私(わたくし)、潜水艦おやしおは、皆さんに、艦生に、今は亡き最愛の彼に、海上自衛隊の面々に、元愛人のようなも…
-
ぼくの小さな神さま3:「ぼくの小さな神さま」
彼はもう自由(・・)だった。 肩越しに見上げる空は広い。塗りたくったような群青一色の見果てぬ景…
-
ぼくの小さな神さま2:「ぼくの小さな神さま」
くろへ どうしてぼくだけに会ってくれないのか、ぼくにはわからない。ぼくはくろになにかしただろうか、とても悲し…
-
ある艦への「講釈」
わたしはわが子の誕生に際して、祝福をのべるか講釈をたれるか悩んだ末に、後者を選んだ。だから生まれるおまえは、…
-
リルケの花
或る日のこと、私の扉を誰かが叩く音がした。一人の兵士がかなりおずおずとした様子でそこに立っていた。次の瞬間私…
-
ぼくらのさだめa:「ぼくの小さな神さま」
※第五章の何話になるかわからないやつです。最終話になります。 [※前略] 「おやしお、君、自分があの子に何をし…
-
いまは見えない星:「ぼくの小さな神さま」
※2章の何話に挿入するか悩んでいる小話たちです。 1 「伊号百五十七潜水艦の艦上で、あいつと一緒に敗戦を迎えた…