settings

喫水はまだ甘くまだ浅くある

津崎のメモ帳です。絵ログ、お知らせ、日常など。

良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打可)

2025年5月14日 この範囲を時系列順で読む

ここです

_0071.jpg

2025年5月13日 この範囲を時系列順で読む

小説を書いていたら3万文字に…まだ続くけど…

しずかなインターネット、文章が書きやすくて笑ってしまうくらい、書きやすい。

いいねボタンポチポチありがとうございます~!

2025年5月12日 この範囲を時系列順で読む

youtubeにあるラフマニノフ・ピアノ協奏曲第三番の動画では、イム・ユンチャンの演奏が最強なんだけど、アルバムにはない……

と先日歯軋りしていたんだけど5/16にラフマ3番の配信がある!!びっくりした

2025年5月11日 この範囲を時系列順で読む

(Loading...)...

コミティア公式アカウントがBlueskyに来るまで毎回サークルアンケートにそれとなく要望を書いていく実行委員会

サークル名「夢の島焦土作戦」にしたいけど、実在名詞だからな…

「コミティアの当落の確認」では便利でも、「巡回受付」になった時泣きを見るので……(サークル名を口頭で確認されるため)

嘘です

コミティアの当落の確認で便利だろうしサークル名「あああああああああああ青い空」とかにしたい

変えたいか変えたくないかと聞かれると変えてみたい気持ちがあるけど、そこまで強い情動ではないので変えるデメリットを考えると変えない…

十数~数十年前からのサークル名には「通信」とか「堂」とかの名前が多い、という言説を読んで改めて自覚したけど、「高松堂通信」は私が「サークル名にはこの種の名前が多い」という暗黙の了解に則ってつけたサークル名であり、「十数年前のサークル名の風習の残り香」が漂うサークル名だ

思考の文章(多)と言えば『野火』かな

私の小説 気づくと5000文字中で1cmもキャラが動いていない、はある

というか、好きで読みやすい小説はどれも行動の文章ばかりで構成されていて、時折挟まれる詩的な思考の一文以外は、映画的映像を目指して書かれた小説ばかりだ

私の小説は余地がおおすぎる

***
expand_less