良い…と思ったらぜひ押してやってください(連打大歓迎)
先頭固定
更新10/26
案内
読んだものの感想 /私が書いた小説・文章 /気になるコンテンツ /読了記録
艦船擬人化 / 企業擬人化 - 企業擬「渺渺録」
#マーダーボット・ダイアリー
引用
「沖縄」
上記以外はページ最下部のカテゴリー・タグ一覧を確認ください。
イベント
既に終了したイベント
2025年7月19日(土)-9月21日(日):「江戸⭐︎大奥」
2025年7月19日(土)-2025年9月28日(日):「戦後80年 戦争の記憶ー戦中戦後を生きた横浜の人びとー」[横浜都市発展記念館]
2025年7月15日(火)-10月26日(日):「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」[東京国立近代美術館]
2025年10月19日(日):COMIC CITY SPARK 20 -day1-(ジャンプ系FC・マンガFC・アニメFC)
2025年10月25日(土)-26日(日):神保町ブックフェスティバル
畳む
2025年9月13日(土)-2026年2月23日(日):「闇市と都市―Black Markets and the Reimagining of Tokyo」[高島屋史料館TOKYO]
2025年9月13日(土)-11月22日(土)「滅亡を体験する—戦渦と文学」[日本近代文学館]
2025年9月13日(土)-11月9日(日)「インド更紗 世界をめぐる物語」[東京ステーションギャラリー]
2025年9月27日(土)-2026年1月18日(日):「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル」[東京都庭園美術館]
2025年10月24日(金)- :「もののけ姫」4Kデジタルリマスター 公開
2025年10月25日(土)-2026年2月15日(日):「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」 [国立西洋美術館]
2025年11月16日(日):COMIC CITY SPARK 20 -day2-(ゲーム・芸能音楽・小説FC・歴史古典・創作一般…)
2025年11月21日(金)- :「落下の王国」4Kデジタルリマスター 公開
2025年11月24日(月):コミティア154
2025年12月11日(木)-14日(日):TOKYO ART BOOK FAIR 1
2025年12月19日(金)-21日(日):TOKYO ART BOOK FAIR 2
2025年12月30日(火)-31日(水):コミックマーケット107
2026年2月19日(木)-2026年5月24日(日):「トワイライト、新版画―小林清親から川瀬巴水まで」[三菱一号館美術館]
2026年2月22日(日):コミティア155
2026年4月18日(土)-19日(日):はるこん2026
2026年6月7日(日):コミティア156
2026年7月25日(土)-10月18日(日)「大英博物館日本美術コレクション 百花繚乱〜海を越えた江戸絵画」[東京都美術館]
2026年9月9日(水)-12月13日(日):「ルーヴル美術館展 ルネサンス」[国立新美術館]
2027年春《未確定》:日本郵船歴史博物館・再開館 #日本郵船歴史博物館再開館の軌跡
そのうち作りたいもの(案)


#船舶装飾考
畳む
案内
読んだものの感想 /私が書いた小説・文章 /気になるコンテンツ /読了記録
艦船擬人化 / 企業擬人化 - 企業擬「渺渺録」
#マーダーボット・ダイアリー
引用
「沖縄」
上記以外はページ最下部のカテゴリー・タグ一覧を確認ください。
イベント
既に終了したイベント
2025年7月19日(土)-9月21日(日):「江戸⭐︎大奥」
2025年7月19日(土)-2025年9月28日(日):「戦後80年 戦争の記憶ー戦中戦後を生きた横浜の人びとー」[横浜都市発展記念館]
2025年7月15日(火)-10月26日(日):「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」[東京国立近代美術館]
2025年10月19日(日):COMIC CITY SPARK 20 -day1-(ジャンプ系FC・マンガFC・アニメFC)
2025年10月25日(土)-26日(日):神保町ブックフェスティバル
畳む
2025年9月13日(土)-2026年2月23日(日):「闇市と都市―Black Markets and the Reimagining of Tokyo」[高島屋史料館TOKYO]
2025年9月13日(土)-11月22日(土)「滅亡を体験する—戦渦と文学」[日本近代文学館]
2025年9月13日(土)-11月9日(日)「インド更紗 世界をめぐる物語」[東京ステーションギャラリー]
2025年9月27日(土)-2026年1月18日(日):「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル」[東京都庭園美術館]
2025年10月24日(金)- :「もののけ姫」4Kデジタルリマスター 公開
2025年10月25日(土)-2026年2月15日(日):「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」 [国立西洋美術館]
2025年11月16日(日):COMIC CITY SPARK 20 -day2-(ゲーム・芸能音楽・小説FC・歴史古典・創作一般…)
2025年11月21日(金)- :「落下の王国」4Kデジタルリマスター 公開
2025年11月24日(月):コミティア154
2025年12月11日(木)-14日(日):TOKYO ART BOOK FAIR 1
2025年12月19日(金)-21日(日):TOKYO ART BOOK FAIR 2
2025年12月30日(火)-31日(水):コミックマーケット107
2026年2月19日(木)-2026年5月24日(日):「トワイライト、新版画―小林清親から川瀬巴水まで」[三菱一号館美術館]
2026年2月22日(日):コミティア155
2026年4月18日(土)-19日(日):はるこん2026
2026年6月7日(日):コミティア156
2026年7月25日(土)-10月18日(日)「大英博物館日本美術コレクション 百花繚乱〜海を越えた江戸絵画」[東京都美術館]
2026年9月9日(水)-12月13日(日):「ルーヴル美術館展 ルネサンス」[国立新美術館]
2027年春《未確定》:日本郵船歴史博物館・再開館 #日本郵船歴史博物館再開館の軌跡
そのうち作りたいもの(案)


#船舶装飾考
- 船の内装についてあれこれ…
畳む
2025年11月16日 この範囲を時系列順で読む
私の擬人化では全員女の子です 血の気が多すぎる女の子たちです
加賀と鳳翔と龍驤は日中戦争で空襲に参加しておりますね
最近ここにまともな文章を投稿していませんが、理由は「大量に絵を描いているから」です
おふねをライフワークにしてるので、ライフワークにしてない人びとのおふね知識の水準がわからない…
ウィキペディアのほうが私の創作より数万倍 親切
本当は読者のために「愛国丸って何?」というところから始めるのが一番良いのだが?わかってます
あと最近描いているような、1~4pずつ完結の漫画形式、いいかもしれない そんな感じで描きたい
鴨緑丸の同人誌原稿、ある程度早めに仕上げたらもう一冊同人誌を作りたいな タイトルは「プロローグ」なんだけど…昔から温めており…
特設潜水母艦「氷川丸」の軍務のはなし
特設航空母艦「浅間丸」の改造のはなし
貨客船「新田丸」の終航のはなし
です
特設潜水母艦「氷川丸」の軍務のはなし
特設航空母艦「浅間丸」の改造のはなし
貨客船「新田丸」の終航のはなし
です
2025年11月15日 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2月のコミティアに申し込みました!よろしくお願いします
土曜日🌊
2025年11月14日 この範囲を時系列順で読む
でも「渺渺録」も頑張りたい
ものすごい勢いで絵を描いており、やっぱり長編漫画は悪や!みたいな気持ちに…
いいねボタンポチポチありがとうございます!嬉しいね
2025年11月13日 この範囲を時系列順で読む
Procreate…それは、愛
詞書「爆撃はげし」/俳句「東京と生死をちかふ盛夏かな」
という俳句があるんだけど誰が詠んだかを失念した 出典は覚えているので確認しよう
という俳句があるんだけど誰が詠んだかを失念した 出典は覚えているので確認しよう
中村三山の俳句「特高と話す間も惜しい晴れた朝だ」がだいぶ好きだ 自身が家宅捜索を受けた時のものらしいが
さム
2025年11月12日 この範囲を時系列順で読む
『黒木三千代歌集』発売らしく、ひたすら叫んでる
テ
ス
ト
ス
ト
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78
- 「渺渺録」(企業擬人化)(273)
- 『マーダーボット・ダイアリー』(41)
- おふねニュース(39)
- 「ノスタルジア 標準語批判序説」(二次創作)(23)
- 「大脱走」(企業擬人化)(23)
- 書籍情報(19)
- SNSの投稿(17)
- 『ハリー・ポッター』(17)
- 「海にありて思うもの」(艦船擬人化)(16)
- 実況:初読『天冥の標』(16)
- 展示会情報(15)
- 読んでる(15)
- 読了(14)
- きになる(13)
- 企業・組織(11)
- 船舶装飾考(10)
- 三菱重工さん関係のロケット(8)
- 御注文(8)
- 「蛇道の蛇」(一次創作)(8)
- 日本郵船歴史博物館再開館の軌跡(7)
- 本(6)
- 「時代の横顔」(企業・組織擬人化)(6)
- 「空想傾星」(『マーダーボット・ダイアリー』)(6)
- 「病院船の顛狂室」(艦船擬人化)(5)
- 「徴用船の収支決算」(一次創作)(5)
- おふね(5)
- 国会図書館にない本(3)
- の部分(3)
- 感想『日本郵船戦時船史』(3)
- 模写(2)
- 漫画(2)
- 映画(2)
- 入手(2)
- 『ムヒョとロージーの魔法律相談事務所』(2)
- 「『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』」(艦船擬人化)(2)
- 「人間たちのはなし」(艦船擬人化)(2)
- 『青春鉄道』(2)
- 「水兵のリーベ」(一次創作)(1)
- 展示(1)
- 展示会(1)
- ハリー・ポッター(1)
- 映像(1)
- 「テクニカラー」/「白黒に濡れて」(艦船擬人化)(1)
- 「かれら深き波底より」(一次創作)(1)
- マーダーボット・ダイアリー(1)





















【参加したい】2/22コミティア(擬人化):3/20春コミ(マダボ)