タグ: 黒白の世紀

 奴隷船、大西洋航路、富岡製糸場、三池炭鉱、泰緬鉄道、『苦海浄土』、東インド会社、森崎和江、『月に吠えらんねえ』、「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」、特設監視艇、植物園、「グランド・ブダペスト・ホテル」……

  • 組織擬人化創作小説「時代の横顔」
    組織擬人化創作小説「時代の横顔」

     あのう……ですね……。その、先生を、先生を今日、お呼びしたのは、というか、ごはんに誘ったのは、中学校時代の教…

  • 漫画「万死万緑」
    漫画「万死万緑」

     2025年は終戦80周年なので、何か漫画群(短編漫画×数話)が描きたいです。という仮ページです。 内容はあま…

  • 2024年11月17日~11月20日:祈りにかえて
    2024年11月17日~11月20日:祈りにかえて

    2024-11-17 『関釜連絡船』を読む/つづけて『あまりに野蛮な』を読みすすめる、他  金賛汀『関釜連絡船…

  • 性愛の陥穽
    性愛の陥穽

     アジア・太平洋戦争での船の大量喪失、という問題が語られる時によくよく厳しく問いただされるのは日本海軍の海上護…

  • 森崎和江『森崎和江コレクション 精神史への旅 1産土』
    森崎和江『森崎和江コレクション 精神史への旅 1産土』

     このシリーズはほんとうに良い。発行した藤原書店を褒め称えたい気持ちになる。  全五巻構成。森崎和江のさまざま…

  • 古賀豪「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」
    古賀豪「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」

     日本国を指すときに「この国」というワードに逃げなかったな……というのと、「日本のために頑張りましょう!」精神…

  • 山崎貴「アルキメデスの大戦」
    山崎貴「アルキメデスの大戦」

    ※2019/8/25のツイートが中心です。長文にまとめたいよね。

  • パク・チャヌク「お嬢さん」
    パク・チャヌク「お嬢さん」

    「その書斎では文学は人を救わない」:映画「お嬢さん」の切れ端感想メモ パク・チャヌク「お嬢さん」では、文学や芸…

  • 本多猪四郎「ゴジラ」
    本多猪四郎「ゴジラ」

    1「賛助 海上保安庁」でテンション爆上がり2冒頭からクレジット。『シン・ゴジラ』はクレジットもオマージュしてい…

  • リチャード・フラナガン『奥のほそ道』
    リチャード・フラナガン『奥のほそ道』

    リチャード・フラナガン『奥のほそ道』。 日本軍がタイ-ビルマ間に建設していた泰緬鉄道を舞台にした海外文学。泰緬…

  • チェン・カイコー「さらば、わが愛/覇王別姫 4K」
    チェン・カイコー「さらば、わが愛/覇王別姫 4K」

     なんとなく戦時下の京劇の映画くらいまでしか知らなかった。のですこし後半にはびっくりしてしまった。が、この映画…

  • 山崎貴「ゴジラ-1.0」
    山崎貴「ゴジラ-1.0」

    「けっして悪くない」のだけどところどころ突っ込んでしまう、というのも扱う時代上どうしても歴史観や国家観に厳しく…