タグ: 「大脱走」(擬人化)
-
【ログ】緑と青
「大脱走」 野の緑と海の青は似ている、一緒に走る
-
【ログ】カフェ・BALBOA
実は店名「BALBOA」は映画「晩春」に出てくるカフェの名前から拝借しました。
-
企業擬人化創作漫画『大脱走』解説「世界のさみしさ」
貨物や旅客を運ぶためにたくさんの美しい船が造られた世紀をご存知でしょうか。 20世紀前半まではまだ旅客手段と…
-
「大脱走」の覚え書き(解説など)
「大脱走」は歴史と歴史の合い間の時代で当時の情勢が分かりづらく、また不親切な設計の漫画なので、解説をつくりたい…
-
序:「大脱走」序
企業擬人化>「大脱走」>序
-
解纜遠し:「大脱走」番外編2話
企業擬人化>「大脱走」>番外編第2話「解纜遠し」X(旧Twitter)での投稿
-
ゲイシャ・ボーイ:「大脱走」番外編1話
企業擬人化>「大脱走」>番外編第1話「ゲイシャ・ボーイ」X(旧Twitter)での投稿
-
性愛の陥穽
アジア・太平洋戦争での船の大量喪失、という問題が語られる時によくよく厳しく問いただされるのは日本海軍の海上護…
-
「最後の朝」(企業擬人化漫画「大脱走」番外)
「大脱走」5話の冒頭までの小話。 「子ども」たる日本郵船とは、あの5話の冒頭の一度のみの邂逅という設定になって…
-
企業擬人化漫画「大脱走」参考文献の一部
本当はもっといろんな本があると思うのですが……。参考文献というよりも、ブクログで「『大脱走』タグをつけた本」に…
-
企業擬人化漫画「大脱走」4話のこだわりの話
プレビュー版の同人誌に掲載しようと描いたものでした。プレビュー版を発行する前に本同人誌ができてしまった記憶があ…
-
『大脱走』上中下の表紙
上:新田丸と日本郵船中:街娼(パンパン)と日本郵船下:舞子丸と日本郵船です