


今はすでに閉館中ですが……。
今は閉じちゃったので「確認しようがない」のだけど、検索でサジェストされるほど「恨み」などというものは出ていないと感じていた。追憶と愛惜の念がとてもが強いので戦争コーナーで精神をやられるだけで……。私たちが「恨み」を感じるのは、こちらに後ろめたさがあるからじゃないですか??????
あとこの「恨み」史観というか、「郵船は一方的に恨みを持っている」史観を浅い理解と解釈で広めてしまうとセンシティブなんだよな……。日本郵船、ひいては海運会社、日本海軍、GHQ、日本政府、それぞれとの拮抗があり……以下は略す。
「恨み」すごかったはw的イジりのミームになる前に、改装前を見た人間の証言としてここに記載しておく。改装後はどうなるんだろう……。
氷川丸さんのほうは開いてるのでぜひ。