カテゴリー: 1戦前・戦中

  • 艦船擬人化創作小説「後ろ姿」
    艦船擬人化創作小説「後ろ姿」

    それでもそこにあった蟠りに名前を付けるとしたら、それは怒りかもしれない。姉は華やかな客船としての施設も、そのう…

  • 悪巧み
    悪巧み

    戦艦長門と航空母艦赤城。

  • 共犯と言う甘美な関係
    共犯と言う甘美な関係

    航空母艦・加賀海軍軍縮条約から太平洋戦争開戦までの20年を思う。

  • 架空文学論『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』
    架空文学論『見果てぬ海 「越境」する船舶たちの文学』

    特設艦船たちの残した手記や手紙、文学の研究書という体裁のよくわからない文章たち。※切れ端・未完です。※若干セル…

  • 一人の舞踏会
    一人の舞踏会

     血と、泥と、波間に被る生臭い潮水と、腐肉の饐えたにおい。美しいワルツを踊った脚で千切れかけた人の手足を跨ぎ、…

  • 残るは紅一色
    残るは紅一色

    特設航空母艦・春日丸。貨客船から特設航空母艦、のち特設航空母艦から航空母艦となる。

  • ささやかな顛末:「大脱走」第1話
    ささやかな顛末:「大脱走」第1話

    企業擬人化>「大脱走」>第一話「ささやかな顛末」

  • 貨客船の社交室:「病院船の顛狂室」
    貨客船の社交室:「病院船の顛狂室」

    浅間丸、華やかなりし。 艦船擬人化>病院船の顛狂室>「貨客船の社交室」

  • 娘売り
    娘売り

    1941年11月30日客船浅間丸、海軍徴用船となる。戦火の海へ。

  • 先達の背中
    先達の背中

    貨客船天洋丸とその背中を追う浅間丸。浅間丸の船歴を思えば、永遠のあこがれの背中だったと思います。

  • 橿原丸の夢
    橿原丸の夢

    そして別れを告げられた貨客船橿原丸は隼鷹の空想の中の大海原へと、人々の幻想の中の大海原へと永遠の航海の旅に出る…

  • 企業擬人化創作漫画「大脱走」
    企業擬人化創作漫画「大脱走」

    「 大脱走 」 1948年 占領下の日本郵船と戦後初の新造貨客船舞子丸の再出発のはなし。 Company &a…