おふねカレンダー


1896年: 1925年: 1931年: 1937年: 1941年: 1942年: 1943年: 1944年: 1945年

« 前の3ヶ月次の3ヶ月 »

2025年5月
1

▼2025年05月01日(木)

(予定は何もありません)
-
2

▼2025年05月02日(金)

(予定は何もありません)
-
3

▼2025年05月03日(土)

(予定は何もありません)
-
4

▼2025年05月04日(日)

(予定は何もありません)
-
5

▼2025年05月05日(月)

(予定は何もありません)
-
6

▼2025年05月06日(火)

(予定は何もありません)
-
7

▼2025年05月07日(水)

(予定は何もありません)
-
8

▼2025年05月08日(木)

(予定は何もありません)
-
9

▼2025年05月09日(金)

(予定は何もありません)
-
10

▼2025年05月10日(土)

(予定は何もありません)
-
11

▼2025年05月11日(日)

(予定は何もありません)
-
12

▼2025年05月12日(月)

>2028年度に新造船を就航させるオリエンタルランドが2隻目の就航を検討していることを明らかにした。[略]同社は、1隻目を着実に成功させた上で、2隻目の就航も検討するとしている。

WEB CRUISE 「オリエンタルランド、2隻目の就航も検討」 ttps://www.cruise-mag.com/news/51699/
津崎
13

▼2025年05月13日(火)

(予定は何もありません)
-
14

▼2025年05月14日(水)

(予定は何もありません)
-
15

▼2025年05月15日(木)

(予定は何もありません)
-
16

▼2025年05月16日(金)

(予定は何もありません)
-
17

▼2025年05月17日(土)

(予定は何もありません)
-
18

▼2025年05月18日(日)

(予定は何もありません)
-
19

▼2025年05月19日(月)

(予定は何もありません)
-
20

▼2025年05月20日(火)

(予定は何もありません)
-
21

▼2025年05月21日(水)

(予定は何もありません)
-
22

▼2025年05月22日(木)

(予定は何もありません)
-
23

▼2025年05月23日(金)

(予定は何もありません)
-
24

▼2025年05月24日(土)

(予定は何もありません)
-
25

▼2025年05月25日(日)

(予定は何もありません)
-
26

▼2025年05月26日(月)

(予定は何もありません)
-
27

▼2025年05月27日(火)

(予定は何もありません)
-
28

▼2025年05月28日(水)

(予定は何もありません)
-
29

▼2025年05月29日(木)

三菱重工下関造船所で海上自衛隊の海洋観測艦「あかし」が進水。

津崎
30

▼2025年05月30日(金)

(予定は何もありません)
-
31

▼2025年05月31日(土)

(予定は何もありません)
-
2025年6月
1

▼2025年06月01日(日)

(予定は何もありません)
-
2

▼2025年06月02日(月)

客船「飛鳥Ⅲ」が横浜着。


津崎
3

▼2025年06月03日(火)

(予定は何もありません)
-
4

▼2025年06月04日(水)

(予定は何もありません)
-
5

▼2025年06月05日(木)


津崎
6

▼2025年06月06日(金)

(予定は何もありません)
-
7

▼2025年06月07日(土)

(予定は何もありません)
-
8

▼2025年06月08日(日)

(予定は何もありません)
-
9

▼2025年06月09日(月)

(予定は何もありません)
-
10

▼2025年06月10日(火)

(予定は何もありません)
-
11

▼2025年06月11日(水)

(予定は何もありません)
-
12

▼2025年06月12日(木)

(予定は何もありません)
-
13

▼2025年06月13日(金)

(予定は何もありません)
-
14

▼2025年06月14日(土)

(予定は何もありません)
-
15

▼2025年06月15日(日)

(予定は何もありません)
-
16

▼2025年06月16日(月)

(予定は何もありません)
-
17

▼2025年06月17日(火)

(予定は何もありません)
-
18

▼2025年06月18日(水)

(予定は何もありません)
-
19

▼2025年06月19日(木)

三菱重工マリタイムシステムズ、本日護衛艦「ゆうべつ」を玉野本社工場にて引き渡し。
津崎
20

▼2025年06月20日(金)

(予定は何もありません)
-
21

▼2025年06月21日(土)

(予定は何もありません)
-
22

▼2025年06月22日(日)

(予定は何もありません)
-
23

▼2025年06月23日(月)

(予定は何もありません)
-
24

▼2025年06月24日(火)

(予定は何もありません)
-
25

▼2025年06月25日(水)

(予定は何もありません)
-
26

▼2025年06月26日(木)

(予定は何もありません)
-
27

▼2025年06月27日(金)

(予定は何もありません)
-
28

▼2025年06月28日(土)

(予定は何もありません)
-
29

▼2025年06月29日(日)

(予定は何もありません)
-
30

▼2025年06月30日(月)

(予定は何もありません)
-
2025年7月
1

▼2025年07月01日(火)

(予定は何もありません)
-
2

▼2025年07月02日(水)

三菱重工業株式会社長崎造船所おいて、もがみ型護衛艦「たつた」の命名式・進水式が執り行われた。


津崎
3

▼2025年07月03日(木)

(予定は何もありません)
-
4

▼2025年07月04日(金)

(予定は何もありません)
-
5

▼2025年07月05日(土)

(予定は何もありません)
-
6

▼2025年07月06日(日)

>日本とフィリピン両政府が、海上自衛隊の中古護衛艦を輸出する方向で一致していたことが、わかった。中古護衛艦の輸出が実現すれば、初の事例になるとみられる。護衛艦の輸出を通じて比軍との相互運用性の向上を図り、一方的な海洋進出を進める中国への抑止力・対処力を共同で強化していく狙いがある。
>複数の日本政府関係者が明らかにした。
津崎
7

▼2025年07月07日(月)

(予定は何もありません)
-
8

▼2025年07月08日(火)

(予定は何もありません)
-
9

▼2025年07月09日(水)

(予定は何もありません)
-
10

▼2025年07月10日(木)

東海汽船、「セブンアイランド愛」の引退を発表。

高速ジェット船「セブンアイランド愛」の引退について
ttps://www.tokaikisen.co.jp/news/681999/

>当社は、2002年(平成14年)4月1日より伊豆諸島航路に就航してきた高速ジェット船「セブンアイランド愛」について、老朽化した船舶の維持管理費用等を鑑み、残念ながら2025年8月に引退することといたしました。
津崎
11

▼2025年07月11日(金)

9:00「飛鳥Ⅱ」世界一周クルーズを終え横浜港着・14:00出港
15:30「飛鳥Ⅲ」命名式・16:30シャンパンスプラッシュ

>「飛鳥Ⅱ」と「飛鳥III」が同時に横浜港大さん橋国際客船ターミナルに入港するのは今回が初めて。



津崎
12

▼2025年07月12日(土)

(予定は何もありません)
-
13

▼2025年07月13日(日)

(予定は何もありません)
-
14

▼2025年07月14日(月)

(予定は何もありません)
-
15

▼2025年07月15日(火)

(予定は何もありません)
-
16

▼2025年07月16日(水)

(予定は何もありません)
-
17

▼2025年07月17日(木)

(予定は何もありません)
-
18

▼2025年07月18日(金)

(予定は何もありません)
-
19

▼2025年07月19日(土)

商船三井の体験型ミュージアム「ふねしる」大阪に開業。
津崎
20

▼2025年07月20日(日)

(予定は何もありません)
-
21

▼2025年07月21日(月)

(予定は何もありません)
-
22

▼2025年07月22日(火)

(予定は何もありません)
-
23

▼2025年07月23日(水)

(予定は何もありません)
-
24

▼2025年07月24日(木)

(予定は何もありません)
-
25

▼2025年07月25日(金)

(予定は何もありません)
-
26

▼2025年07月26日(土)

(予定は何もありません)
-
27

▼2025年07月27日(日)

(予定は何もありません)
-
28

▼2025年07月28日(月)

(予定は何もありません)
-
29

▼2025年07月29日(火)

(予定は何もありません)
-
30

▼2025年07月30日(水)

(予定は何もありません)
-
31

▼2025年07月31日(木)



>自衛隊の訓練の成果を確認するため例年行っている観閲式や観艦式などについて、防衛省は安全保障環境が厳しさを増す中で警戒監視に注力する必要があるとして「今後、実施しない」と発表しました。

>理由について、防衛省は日本周辺の安全保障環境が戦後最も厳しく、複雑になっているとした上で、隙のない防衛態勢を維持するためには部隊の負担を減らして警戒監視などに注力する必要があるとしています。

防衛省 観閲式など「今後実施しない」と発表 警戒監視に注力
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250731/k10014879981000.html
津崎

«»