ブクログの忘備録

肝心のブクログは非公開にしていることが多いです。羞恥心があり……。

タグ

◎各創作の参考資料となるものにつけたタグ
・顛=艦船擬人化「病院船の顛狂室」
・渺=企業・組織擬人化「渺渺録」
・脱=企業・組織擬人化「大脱走」
・蛇=一次創作「蛇道の蛇」
・河=一次創作「銀の賽銭」
・波=歴史・時代もの「かれら深き波底より 波旗汽船戦時船史」
・河=歴史・時代もの「やがて大河に至る路」
・万=歴史・時代もの「万死万緑」
・鶴=歴史・時代もの「鶴と禿鷹」
・M=二次創作『マーダーボット・ダイアリー』
・ノ=二次創作(?)「ノスタルジア 標準語批判序説」

◎各タグ
・1914-1939=いわゆる戦間期関連。
・#デジコレ個人送信限定で読める=国会図書館デジタルコレクションの個人送信限定で閲覧できる本。国会図書館に本登録している利用者が、自分のデバイスで自宅でも読めるもの。
・☆ndlのpdf=デジコレ個人送信限定のpdfで私が所有している本。
・広義の売買春・性労働(セックスワーカー)/公娼制(「からゆきさん」・「慰安婦」等含む)=なんでこんなに長いのかというと、からゆきさんや遊女や慰安婦ってセックスワーカーだったのか?という想いがあるけど、あきらかに両者は公娼制の軛から脱していないので両者を統合したさがあるんだよな…でもなあ…みたいな「逡巡」の結果です。